不思議な親近感。「ポピア」 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

ポピア。


可愛い響きですなあ。

何かというと、新加坡のプラナカン料理のひとつで、中国語では「薄餅」いいますねん。

生春巻きみたいなもんですわ。

これ、これこれ。



こんなこと、考えてみましてんけど…

中には、もやしとか、ピーナツ、そして甘辛ソースに、切り干し大根の煮物!

これが、なんとも言えず、歯ごたえがあって、何となく切り干し大根の懐かしい味がして、

小腹が空いたときに、やさしいスナックになりますねん。


ホーカーで「ポピア!」って頼んだら、

アンティ(おばちゃん)が、こないして、すぐに巻いてつくってくれはります。


こんなこと、考えてみましてんけど…

ちゃんと手にはナイロン手袋。

「写真、とってもええですか?」って聞いたら、ちょっと照れくさそうでしてん。


出演、おおきに。ありがとうございました。