◼️かまわ庵🌾秋望茶会当日🌖
玉木さん筆
鈴木さんの美しい初点前・自主稽古の賜物
やはり美しい点前が
茶道において最高のごちそうという事が
全ての写真からわかります。
「桃栗三年」春が来る!
いよいよ来年、2023年春
かまわ庵 漢塾の茶室「かまわ庵」が
茶陶の聖地・日本一の陶磁器の産地
「 美濃 MINO 」多治見市に誕生します!
私達は日本をはじめ
流派を問わず世界中の茶道を愛する方々
陶芸や器が好きな方々と
茶会を通じて交流し
互いの歴史や文化の違いを分かち合い
茶陶の聖地 美濃を体感して
いただきたいと考えます。
2023年春には
かまわ庵「茶室披きの茶会」
開催予定!
詳細が決定しましたら
世界的建築家 磯崎新氏+中村外二工務店 の
唯一無二の茶室「懸舟庵」のある
この多治見市に
新たに完成する
現代の茶室
「かまわ庵」はいかに!
ぜひ皆様と一座建立できる事を
心から楽しみにしております!
◆東濃信用金庫100周年記念事業
「美濃陶芸6人の人間国宝展」
茶会開催!
日時:2022年10月22日(土)
場所:とうしん美濃陶芸美術館
席主:沼尻宗真、海老澤宗香
予約受付開始 9月13日 10時から
予約方法 0572-22-1155
主催: 東濃信用金庫 とうしん美濃陶芸美術館
協力 :かまわ庵 漢塾
沼尻小文吾氏、沼尻愛次郎氏