今日は多治見工業高校 

そして美濃の陶芸家の大先輩


陶芸家 柴田節郎先生の傘寿記念

創作活動80年の集大成「地獄の季節」

出版を祝う会です!



柴田先生は国内外で活躍し

ニューヨークの個展にはデヴィッドボウイさんとの

逸話が知られています。







現在は作家活動とともに

「ろくろ」や「手びねり」が

初めての方~陶芸家を目指す方の為の

陶芸教室「杜の土」を主宰され

後進の陶芸家の育成指導をしています。



また、国内外の陶芸を學びたい方の為の

滞在型作陶施設「HO-CA 」を

運営されています。




ランボーの詩からインスパイアされ

非日常の中でのモノづくりが

新たな作品を生む源。



  「地獄は地獄であり実は地獄ではない」




古川多治見市長さんからは

多治見市、土岐市、瑞浪市

美濃の陶磁器を世界に発信する

「セラミックバレイ」構想が盛り上がっています。

と挨拶がありました。

 




第二部では「陶磁器産業のデザイン」の
ディスカッションが開かれました。

日本のクラフトブーム全盛期から
日根野作三先生 から薫陶を受けた話、

「土で社会を表現する」

その思想と哲学を
走泥社の八木一夫先生との出会いから學び、

土岐市に窯を築いた
小山富士夫先生の青磁から
強い衝撃を受けた話を伺いました。

🇯🇵日本の陶芸史を
全て実際に体感してきた先生です。

そんなレジェンド柴田先生なんですが
土と向き合いたい方
老若男女全ての人々を
本当に優しいオーラで包み込む先生です。

ぜひ
美濃で土に触れてみたい方、
作陶体験したい方は
杜の土」を一度訪ねてみてください。







◆2021日本の夏・重要文化財茶室「光華」

東京都庭園美術館 



◆東京都庭園美術館重要文化財茶室「光華」

夏の特別茶会「ガラスの清寂」前日 



◆茶道「おじぎのしかたを學ぶ」