2024/5/4講演会「中世の音楽と楽器について」 | 東方神起&山崎まさよしと音楽あれこれ

東方神起&山崎まさよしと音楽あれこれ

東方神起と山崎まさよしが好きだけど、他にも好きな音楽がたくさんあって、一つに絞れない!そんなブログです。

2024/5/4講演会「中世の音楽と楽器について」



講演会にも行ってきた^_^

講師は、アンサンブル・オブシディエンヌ。チケット取れなかったから嬉しい😊


フランス発祥の「ドゥルバドゥール(南フランス)」と「ドゥルベール(北フランス)」についての実演を踏まえた歴史の紹介。

吟遊詩人のことらしい。


ドゥルバールやドゥルベールの語源「ドゥルバーレ」は「探求する、作るという」意味。

「トロップ」という宗教音楽の語源らしい。


初めはアカペラ、時代が進むにつれて弦楽器や他の楽器も増えてきた。

彼らは一人称で愛を歌う。

北のドゥルベールはノートルダム大聖堂を中心に栄え、グレゴリオ聖歌に発展する。グレゴリオ聖歌になる前は6音だったけど、グレゴリオ聖歌になってからは8音へ。見たこともない楽器がたくさん。


オルゴールのような楽器や風船がついたような楽器。彼らは、伝統音楽が消えてしまわないように、ステンドグラスや資料を見て復元している。しかし、それが本当に当時の音なのかは分からないけど、残したい一心で活動をしている。

明日の公演のタイトルが「Love Songs」なのは、ここからなんだね。



今日は中東の音楽も聞いたけど、伝統音楽は似てると思った。めちゃくちゃ面白かった!また来年も来てください。


#LFJ2024

#アンサンブル・オブシディエンヌ


写真です