【156飼猫】ジェノヴァ暴動@イタリア対セルビア~判決編 | 【サッカー】ビアンコ猫のダメ人間妖精所【ユベントス】

【サッカー】ビアンコ猫のダメ人間妖精所【ユベントス】

ユベントスとフットボール・サッカーについて、理屈バカがつらつらと書き綴るブログ。
毒がもれる舌はご愛嬌(笑)

重い話題の前に思わず笑っちゃった話。

ホジソン:「ハイレベルな補強を」
1月の強化に期待
2010/10/29 21:05:00
「適切なクオリティーを求めるなら、相応の価格を払う準備が必要だ。オーナー陣は、それを理解している。もし2000万ポンドを払う準備があれば、2000万ポンドの選手を獲得しにいく。バルセロナやレアル・マドリー、インテルといったクラブが追っている選手を引きつけたい」
「ハイレベルな補強ができると思うとうれしい。ただ、私はほかの監督たちと同じように、1月の市場では慎重だ。ミスは非常に危険だからね。それでも、1月にチームを強化したいという気持ちは変わらない。新戦力が加入すると思っているよ」
「夏まで使えない選手を獲得するために、補強資金の半分を投じるようなことはしたくない。適切な選手をつかまえることが必要だということを、オーナーに伝えることができる」
「運が良いことに、我々はトップクラスの選手たちとチームを再建できる。レイナ、キャラガー、ジェラード、トーレス、カイトといった選手がいるからね」
「ひどい選手に莫大な資金を投じることもあり得ることで、それは良いことではない。それはスカウティングの成果であり、それぞれの目でもある。クラブが正しい方向に行くためには、正しくしなければならないものがあるだろう」
「これまでに、高価な補強を失敗したことが何度もあった。我々のリストには、タダ同然で動ける選手が多くリストアップされている。必ずしもフリートランスファーというわけではない。私は経験を積む中で、両方をミックスしてきた」

言ってることは正しいけど、ホジソンが言うと失笑。
ビッグネームに集中投資。
1月の補強は大きく動かない。
スカウティング(見る目)が大事。
フリートランスファー間近な選手の活用。
もっともなんだけど、、、今夏も含めてあなた、至るところで大失敗じゃないですか!!

暴動セルビア、0-3で敗戦扱いに
UEFAが両国に処分
2010/10/29 22:57:00
12日に行われたEURO2012予選グループCのイタリア対セルビアの一戦は、セルビアサポーターの暴動により、前半開始直後に中断となった。UEFAの規律委員会は29日、この試合についての処分を決定。イタリアが3-0で勝利したという扱いにすることを決めた。
ただし、イタリア側の不備も問われる決定となっている。UEFAはイタリア側に10万ユーロの罰金を支払うよう命じた。また、執行猶予つきではあるが、1試合を無観客試合とすることも言い渡されている。
セルビアに対しての処分は、罰金が12万ユーロ。それに加えて、2試合の無観客試合が言い渡されている。うち1試合は執行猶予つきだ。さらに、他国での試合では、セルビアサポーター向けのチケット販売が許可されないことになった。

以前、予想された通りの決定。
スコアはイタリア3-0セルビア
イタリアは10万ユーロの罰金と1試合の無観客試合(執行猶予)
セルビアは12万ユーロの罰金と2試合の無観客試合(内1試合が執行猶予)
加えてアウェイゲームではセルビアのサポーター用チケットが販売されない。
以上、報告でした。



でわでわByeByePOOヽ(`▽´)/