普段ドライヤーを全く使わないので分からなかったのですが、
家のドライヤー。
止まったり動いたりして、
最近では火花が出ると言うのです
ドライヤーを使うのはお姉ちゃんただ一人。
えーっ、早く言ってよー!
本体内部の故障かと思ったら、
電源コードが断線して、焦げていました
直します!
こんなに便利な圧着スリーブがあります。
両側からカシメる事が出来ます。
電源コードの内部はより線なので、
露出させ、長さを調整してスリーブに差し込みます。
こんな感じにして、
上から元々付いている白い被覆カバーを被せてカシメます。
スリーブ部分のコードは真っすぐ固いですが、
問題なく動く様になりました。
ところが!
お姉ちゃんは、このドライヤーは古い(確かに15年位使っている)し、
全然乾かないので、新しい良いのが欲しいと言い始めました。
そう言えばたまたま同日。
美容室でカットしてもらっている時の会話で、、。
美容師さんが姪へ、大学祝いで凄いドライヤーをプレゼントしたと言うのです。
そのドライヤーが物凄く良いもので、
良く乾き、髪がツヤサラになると言うのです。
お姉ちゃんも大学合格すればプレゼントしてはとおっしゃいます

一体どんなものですか?
リファ、で検索すると出てきますよ。
なんだそれは?あまり興味が無いので分からない私。
その話をお姉ちゃんにすると、
既にReFaのヘアブラシなどを持っていて見せてくれました。
みんな知っているのに、ママが知らないのはダサいそうです笑
そのドライヤーは勿論欲しがっていましたが、
私はそう簡単には買いませんよ

欲しいものを何でもポンポン買っていると、貧乏一直線です。
こう言ったものは、じっくり探して、調べて、
しかもいわゆる「溢れたお金」、でしか買いません。
でも近日こっそり、買ってあげようかなと思っています。
最後に、少し久しぶりに今日のにゃんこ

トライアルに出ていたナッツちゃん、
無事正式譲渡のご連絡を頂いたそうです。良かったね。