大阪万博に行ってまいりました
気温低めの快晴です!
ミャクミャクの写真もすんなり撮れました。
超大型リング。
GW・祝日なのに、思った以上に空いています。

心筋の動くIPSシートに目が釘付け!
長く心臓に関わる部署にいたので、心臓好きです。興味深々でした。
将来、心筋梗塞後の心不全軽減に期待できます。
くら寿司を予約しようと思ったら、この行列!
予約の為の行列です。
食べ物は、お弁当やお茶など自由に持ち込め、
食べる所はあちこちにベンチがあり、どこも空きがあります。
セブンイレブンもあり、
外と同じ価格で買え、品ぞろえも充実しているので、
大きな支出なく、気軽にホットコーヒーも頂け良かったです。
食事が高い報道ばかりされていますが、
確かに高い所もあるけれど、全然安く過ごせます。
晩御飯もコンビニでお気軽に買いました。
空飛ぶクルマもありましたよ
事前予約は1件しか取れないのですが、
当日予約も出来ます。ガンダムパビリオンの予約が取れました。
大きい!
パビリオンは、ユニバなどの斬新・豪快さのあるものばかりではないですが、
ガンダムパビリオンはなかなかのアトラクションでした。すごい!!
色々な国のパビリオンで、珍しい木造建築が見れます。
これ凄いですよね。
ブルー・オーシャンのプラゴミの地球
予約出来たのが2件でしたが、
それ以外のパビリオンもスイスイ入れて、
結局20か所以上は入れました。
思った以上に探検できました。
結局21時半頃まで滞在。
東ゲート(電車来場側)からの退場混雑は覚悟していましたが、
駅のホームへの入場制限で少しづつ入場。
それでも待ち時間は意外と少なく、
人は多いけれど、大きなストレスは無かったです。
涼しかったのもあると思います。
夜はダウンが必要な程海風で寒かったです。
一日のアップルウォッチの歩数24500歩。
ミャクミャクのしっぽはかわいいですね。