マンションの管理人さんから電話がありました。
〇号室のYさんが、便座が割れて困っている、との事でした。
Yさんは身障者手帳を持っておられる高齢男性で身寄り無し。
理解力が乏しく頑固で怒りっぽく、難聴です。
毎日の様にヘルパーさんが来られます。
オーナーである私とは、
行政の保健師とも電話番号の交換をしていて、
時々連絡を取り合ったりしています。
こんな時、医療職なのはとても役に立ちます。
管理人さんもとても親切で、
Yさんに何かあった時はみんなで解決しています。
世の中捨てたもんじゃないです。
新しい便座を買って、朝から交換に行ってきました。
こちらコーナンオリジナル。
価格は¥3828にクーポン使って¥3445 でした。
お部屋にお伺いしてびっくり!
驚くほどの暑さです。
Yさん、以前から何度説明してもクーラーを付けない方です。
付ける様に促すと、いつも大声を出して怒ってしまうのです。
工夫してエアコンをつける様に出来ると良いのですが。
たかがトイレの便座交換。ヘルパーさんが入っているので、
さほど汚くは無いのですが、狭くて暑い暑い
そして御持病をお持ちなので、強烈なアンモニア臭がします。
鼻がよく効く私にはかなり辛い
全身汗がしたたり落ちる程でしたが、交換完了!
(またアフター写真撮り忘れました)
古い便座ですので、交換費用はこちら負担にしました。
更新料を頂いているのはこの物件のみです。
生保家賃補助限度額と、2か月分の更新料を頂いています。
これを読まれた方の中には、高い、と感じた方もおられるかも知れません。
でも、身内が一人もいない天涯孤独の身障保護生活者。
気性が荒いので(女性には驚くほど優しい 笑)、行政の方が困る事もしばしば。
もし万が一の事があった時の時の引き受けを覚悟しての賃貸です。
折角京都駅に来たので、
余りのリンギットの両替に行き、急ぎ帰ってきました。
京都駅はとても便利です。
帰宅すると、インナーヘルメットが届いていました。
以前うきうきさんがこれっぽいのを使っておられ、欲しかったのです。
いつも現場で、立ち上がって頭ゴーン!をやるので、
バンダナの中に被れないかなと思っています。
最後に、今日のにゃんこ
預かり仔猫2匹、名前が決まりました。
ゆーたくん オス
ゆっけちゃん メス
毎日撫でまくっています