原状回復 どうしても高く思ってしまう見積書 | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

所有物件の中で僅かですが、

管理委託付帯必須物件があります。

 

先日退去があったそうで、

管理会社から原状回復依頼がありました。

 

見積書データを開けてみると、、、

う~んニヤニヤ

内訳はおおよそ、以下の通りです。

星昨年張り替えたクロスの総替(入居者負担あり)¥18900

星電池式火災報知器1か所 ¥12100 

星コンセント交換1か所¥7150  

星キッチン・浴室水栓パッキン交換¥3300

星キッチン換気扇交換¥30800

星浴室換気扇交換¥30800

星浴室ドアノブ交換¥12000

星分電盤交換(30A4+2)¥58000

星蝶番交換2か所¥5000

その他内装の補修で、上記の額になっていました。

 

小さな物件ですので、賃料に対しこの額は大きいです。

クロスの張り替えは入居者負担があるので、この額は良しとして、

その他の額は、リフォーム代が高騰しているとは言え、高めの方だと思います。

(パッキン交換だけは良心的かな)

高い理由は、下請けが沢山入っているからでしょう。

管理会社も商売ですものね。

 

上記内容、クロスは別として、

その他の工事、、原材料は全部で\27000ほど。

私がひとりで施工しても、1日で完了できます。

 

コンセントは原材料代¥350位。1か所交換で¥7150!

交換時間5分。

思わず唸ってしまいます。

 

大家側でリフォームを入れる事は禁止されていませんので、

クロス貼り替えを除く上記は、こちらで施工させて頂く事を申し出ました。

 

遠地物件ですと、高くても依頼せざるを得ないですし、

全て依頼する事は時間を頂けるメリットでもありますが、

自分で行ける範囲の場所で、DIYでこれだけのメリットがあれば価値はあると思います。

早速部品発注しました。

 

管理物件を時々見に行けるのも大切ですね。

またがんばりますルンルン

 

 

 

最後に、今日のにゃんこラブラブ

れん君です。

 

何回見ても本当にちっちゃいラブ

頭の大きさは5cmちょっとしかありません。かわいい~ラブ

お鼻がピンクなのがこれがまたかわいいですねラブラブ