GWも後半に入りましたね
皆様いかがお過ごしですか?
人のご縁って不思議です。
ずっと前にDIYしていた戸建のお隣さん。
ご縁でずっとつながっています。
娘さんが先日出産され、
久しぶりにバイクに乗ろうと思ったら、
エンジンがかからないとの事。
修理と点検に行ってきました。
誰でも行く訳ではなく、お世話になっているからです。
謝礼のお申し出を頂きましたが、
出産お祝いの気持ちも込めて、
頂戴しませんでした。
子育て頑張って欲しいなと思います
帰宅したら、
自治会の役員さんが来られました。
何かと思ったら、消火器!!
色褪せて、汚くなったケースを塗装して欲しいと言う依頼でした。
自治会の事ですので、勿論ボランティアです。
完璧な仕上がりで無くても良くて、
最低限綺麗になればOKとの事。
面白そうですし、少しだけならと3ケースだけ引き受けました。
白の養生テープがべっとり。文字も傷んでいます。
雷神で剥がしていきます。
取っ手などのパーツを取り外して、養生します。
ケース本体の赤色は、コスト重視でラッカースプレー重ね塗りです。
『消火器』の白文字。
探せば型抜きがあるかも知れませんし、
パソコンで自作する事も出来ますが、
そこまでは不要との事で、手書きで補修しました。
塗料ペンで書いています。
こちらの文字は、現場余りのペンキと刷毛で手塗り
数時間程の作業でしたが、ビフォーよりは綺麗になったかな。
役員さんにも喜んで頂けました
塗装コストは、3個で1000円位でした。
不動産に、バイク整備に、
普段色々DIYしている事がお役に立てて良かったです。
色々頼まれ過ぎて無理はしない様にします。
最後に、今日のにゃんこ。
ひなちゃんです。
間もなく本格的な里親さん募集が始まるとの事で、
写真を色々撮っていました。
預かりさんバカかも知れませんが、
かわいいお顔の猫だと思います