ヘルメットと安全靴の買い替え | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

3月ももう終わりが近づいてきました。

この時期はフルハップの締め切りでもあります。

 

ボロボロになった道具を買い替える事にしました。

 

まずはヘルメット。

もう耐用年数とっくに過ぎていますあせる

今回もシールド付にしました。

そしてこの後、お姉ちゃんとドラえもん専門店に行ったら、、、

色々なステッカーを買わされ、、、

ヘルメットに貼られました爆  笑あせる

これでリフォームするのねー笑

まあでも楽しくていいかも爆  笑

 

このヘルメット被って作業している人を見かけたら、

声をかけてくださいね笑

新しいヘルメットは、とても軽くなりました。

内装は発泡スチロールを使わないエアライトと言うもので、

夏も涼しいそうです。楽しみです。

安全靴もボロボロでしたので、新調しました。

この2点を購入して1万円ちょっとだったのですが、

助成金で半額の5千円程で購入できました。

 

気持ち新たにがんばろう!

 

最後に、今日のにゃんこラブラブ

ひなちゃんです。

人慣れが進まないと、里親さんのところに行けません。

 

ちょっと大きくなってから保護されたので、

まだ威嚇バリバリです滝汗

 

ひなちゃんのにおいが付いたタオルを巻いてアプローチ!

最初見た時は、こんな感じでしたあせる

気長に頑張って、ようやくこの状況になりました下矢印

でも、時間が空くとまた戻ってしまうんですね。

繰り返してがんばるしかないです!