もう探すのが困難な程以前にブログに書いたのですが、
自宅に取り付けた物干しワイヤー。
これが本当に便利なのです。
でも一つだけ、ちょっとためらう事がありました。
価格が高めだったのです。
当時8000円位したと思います。
ところが!!
最近模様替えをしていて、
物干しワイヤーを買おうと検索していると、
とてもお得なのを発見
賃貸物件にも取り付けたいと思っていたのです。
余りにもお得感があったので、まとめ買いしました
5個購入して、送料込みで¥7600円にポイントが1200円付きました。
中身は、こんな感じです2色共購入しました。
見た目には8000円のと変わりありません。
この部屋に取り付けたいと思います。
ここと…
ここです
四方をボードで囲まれた部屋ですので、
センサーで下地を探します。
コンコンと叩いても、大体分かります。
このタイプは、
下地に直接ビスをしっかり打ち込まなければなりません。
ボンドが付属していて、販売ページにはボンド接着でもOKとありますが、
とんでもないと思います。
場所を決め、水平を取ってビスを打ち込みます。
片側はこんな感じで
もう片方はこんな感じです
ワイヤーが収納出来ます。
ワイヤーを伸ばすと、簡単に物干しワイヤーになります。
20kgまでOKなんですって。
入居直前ですが、賃貸物件にも取り付けに行く予定です
今日は、赤ちゃんに会ってきました
久しぶりに抱っこしました。
かわいい~!しか言葉が出てきませんでしたよ
最後に、今日のにゃんこ
先日トライアルに出発した、さちおくんの里親さんから写真です。
ものすごく、ものすごく、やんちゃだそうです
金色の鈴を付けてもらって、里親さんの愛を感じます
保護猫の会が資金難で、クラファンを開催中です。
保護猫が良く分からない方も、本文を読んで頂ければきっとお分かり頂けると思います。
会の方と相談しながら、私が書いています。宜しければ覗いてみてくださいね。