原状回復リフォーム 変なご近所さん 猫のだんくん里親さんの所へ | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

関西は快晴の日が多く、

とても雨の少ない毎日です。

 

色々な事をこなしながら、

無理なく原状回復を進めています。

 

今大急ぎで仕上げる事は可能ですが、

この年末の12月に引っ越しをしてこられる方なんて、

受け入れたくありません。

 

一般には何か訳有の、よほどの事情が無い限り、

この時期に引っ越しはしませんものね。

 

 

 

 

さて、現場に行くと、お向かいの奥さんが外で作業をしておられました。

こちらを見て、話しかけてきました。

初老の女性です。

 

『こちらはいつ、引っ越してくるの?もう決まったの』

↑ここまでは良くある話。

 

今、募集をかけていて、まだ決まっていませんよ。

 

『私ね、とにかく子供が嫌いなのよ。大嫌い。

だから、子供のいる人は入居させないでくれる?』

 

滝汗

 

でもここは小学校がすぐ近くですし、子供の多い地域ですよ。

お断りの理由になりませんよ。

 

『もう本当に子供が嫌い。(何度も言う)』

 

『ここのお家賃いくら?出来れば私、そこに引っ越したいのだけど。

2階から部屋を除いたら、結構おしゃれな感じだし。』

 

家賃は、65,000円ですよ。

この価格は相場より安めで、すぐに決まると思いますよ。

 

『えっ?何それ。

46,000円にしてちょうだい。その値段なら住むわ。』

 

到底無理ですとお断りしました滝汗

お向かいの家、小さな戸建てなのですが、

全室畳の部屋で、リフォームがなされておらず、

嫌だと前に住んでいた方が言っていました。

安い賃料ですが、入居者の入れ替わりが早い家です。

 

ですので、今の家賃と同じ価格を言ってきたのだと思います。

変わった方はどこにもいますね。

 

 

さて、気を取り直して現場です。

軽微な補修ばかりです。

 

こちらの物入れの補修。

壁が薄汚れていて、みすぼらしく感じます。

黙々とペンキ塗りです。

本当はクロスを貼る方がずっと早く綺麗になります。

ただ、この壁の質が塗装向きなのと、

単純に私が、塗装をやりたくて仕方なかったのです爆  笑あせる

 

翌日筋肉痛になるほどに塗装して、

満足しました笑

 

 

他にも細かい補修です。

玄関の床面。

土足用のクッションフロアが貼ってあります。下矢印

画像では分かりにくいのですが、

どうしても落ちない汚れがあります。

張り替える事にしました音譜

剥がすと、あらっびっくり 

CF用テープで貼っていたのですね。

当時何で貼ったかすっかり忘れていました。

今回はボンドで貼り付け。現場余りなので無料です。

 

最後に、今日のにゃんこラブラブ

とても大人しい仔猫、だんくんが里親さんのところへ出発しました。

今迄ありがとう!幸せになってね。

沢山の猫達が里親さんとの出逢いを待っています。