元汚部屋物件 入居申し込み頂きました | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

少し前に書いたエリート外国人内覧は連絡なく、

リフォームを進めていたら再び連絡が入りました。

 

『今からお伺いします!!!』

もう夕方で、帰宅していましたので、

急ぎ現場へ戻りましたあせる

 

リフォーム中の物件は、

オーナーが立ち会って説明する方が、

いつも圧倒的に成約率が高いからです。

 

到着後間もなく、

賃貸さんと内覧者さん到着。

 

30前後くらい?

美容師さんの様なイケメンお兄さんでした。

 

話をしていると、

大体の人柄は分かってくるものです。

とてもいい人だと感じました。

こうして直接関わる事は、不良入居者を少なくする事にもつながります。

 

 

浴室に暖房乾燥機を設置してある事。

エアコンを設置してお渡し出来る事。

 

さらにおまけ!

 

お部屋に普通の照明(引っ掛けシーリング)しかないですが、

ダウンライトをつけて、照明もおしゃれにしますキラキラ

 

今なら(まだ発注していないので)床材の色を選べますキラキラ

 

更に、(賃貸さんが勝手に賃料を高く設定していたので、)

少し賃料もおまけできますキラキラ

 

賃料を値引きと言っても、

実際には、値引しても前の賃料より高くなっているのですが 笑

 

 

こうして、申し込み頂きました!

 

賃貸さんもお客さんを逃さない為に、

それは手続きが早く、翌日早々には重説も完了びっくり

 

 

こうなったら私は、

入居日までにリフォームを頑張るだけですグッ

 

浴室にハンガーパイプを取り付け。

ダウンライトの位置も決めて、

穴を開けました。(開けた写真を撮り忘れました)

当初よりちょっと手を入れて、

頑張って仕上げていきます音譜

 

 

 

9月も終わりになりましたね。

9月終わりと言えば、、、、

 

ふるさと納税。

制度改正により実質の値上げになります。

地元の物しか提供できなくなり、商品の幅が縮小します。

 

まだ少し早い時期ですが、

ふるさと納税済ませました。

 

こちらをいくつか購入しました。下矢印

 

 

 

我が家は本当に沢山お米を消費するので、

ボリューム重視です爆  笑あせる

 

ふるさと納税、皆様お早めに!!