春休み☆家族サービスと十数年使った腰袋 | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

こんにちは爆  笑

少し間が空きました。

 

27日でリフォーム完了後、

急ぎ大量の事務仕事を終わらせ、

旅行に行っていました。

 

受験応援生活で、

久しぶりに家を離れました。

場所は… こんな某高所です。

image

麓では、保護犬の譲渡会が行われていました。

人通りの大変多い所で、

昨日1日間だけで、7匹も里親さんが決まったそうです。

沢山の方に見てもらえるという事はやはり、

里親さんとのご縁につながるのですね。

image

ヤマハの拠点に、

街角ピアノがありました。

お姉ちゃん街角ピアノデビューです。

image

3日間、どれもとても楽しい遊びでしたが、

色々な所に行って、泊まるのは、

大家業としてとても勉強になります。

 

例えばこちらのドア下矢印

普通のビジネスホテルです。

 

古くなったドア面に、こんなものが貼られていました。

貼られている…と言っても一見、何か分からないですが…

良く見るとジョイナーが使われています。

多分中身は2mmのベニヤ+クロス。

なるほど、こんな処理方法もあるのですねびっくり

しっかり遊んで一新できましたキラキラ

 

 

話は変わりますが、

少し前が誕生日でした。

 

何か欲しいものはあるかと毎年聞かれるのですが、

これが無いのです笑

どちらかと言うと、処分したいくらいです。

 

あっ、でも!

必要なものがありました。

 

クロス貼り専用の腰袋です。

下矢印この画像、汚くてすみませんお願い

でも、1物件使用毎に洗剤で丸洗いしていますし、

清潔に大切にしているのです。

十数年使ってこうなりました。

洗っても落ちなくて、

遂に底に穴が開きました。

カッターやはさみなど、袋に入れた物が、

使っているときにポトポト落下するのですびっくり

ベルトはもはや先日引きちぎれて、

新しい頑丈なものに交換済です。

そんな訳で、新しい腰袋をプレゼントしてもらいました爆  笑キラキラ

とても嬉しいプレゼントでした爆  笑