天井からちょろんと垂れている紐。
実は電気のVVFケーブルです。
キッチンの上に付いていて、
スポットライトを取り付けようと思って仕込んであったものです。
今回はスポットライトを取り付けますよ。
1mのレールを準備しました。
天井裏に下地がちゃんとついていたので、
難なくネジで取り付け完了♪
これがボードだけで天井下地が無い部分だと、
一手間かかってしまいます。
今回準備したのはこちら
E26サイズのLEDスポットライトです。
3個電球付で、1個辺り1160円位。
この部分は電球色と決めていました。
ちょとした照明ですが、雰囲気が変わりますね
ダウンライトの数が多いので、電気代が気になる方も多いはず。
向こう側のダウンライトを消しても、
スポットライトだけでも読書をしたり出来る、
と言うのが是非取り入れたかったところでした。
あと、電球の色も好みがあると思いますので、
両方の色があるのは良いと思います。
ダウンライトは、
好みにより電球の色を変えたり、
数を減らしたり簡単に出来るので良いですね
反対側から見ると、こんな感じです。
本日無事、確定申告が完了しました
半ラインで、書類の発送と納税も完了。
昨年、頑張って出来る節税は行ってきたので、
その甲斐はありました。
それでもしっかりと、納税する事になりました
納税額が増えると、
他にも色々増える事が出てきます。
でも、出来る節税はやってきていますので、
もう腹をくくって、気持ちよく税金は支払う!
そんな時期が来ているのですね。
あ~痛い
今日のにゃんこはお知らせです。
週末は保護猫の里親会です。
素敵なご縁がありますように!