市民マラソンボランティアへ!隣人ご挨拶 | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

週末は、まだ外も薄暗い時間に起き、

気温4℃位の寒い空気を切るように、バイクを走らせました。

 

この日は市民マラソンの日です。

大きなイベントで、ボランティア参加してきました。

 

不動産の仕事が増えてきた半面、

医療職の仕事がどんどん減ってきたこの頃。

 

コロナが再び増えてきて、

何か少しでも、出来るだけ貢献できればと思いました。

 

会場到着!

ゼッケンを渡したりする事務的な事や、

救護班もあり、大忙しあせる

 

いつもボランティアに行くと、

素敵な出会いがあります。

とても楽しい時間を過ごしました。

 

みんな早い早い!

ご近所の70歳超えたおじいさんが、
ハーフマラソンに出場していてびっくり!
刺激を頂きました。私もがんばろう!(数キロジョギングですが笑)
 
マラソンはお昼過ぎには終了し、
午後からは、今度工事をするお家のお隣さん宅へ。
 
境界をまたぐブロックを造作したいのです。
お隣さんの許可が必要です。
 
前日も、朝と夕方に2回、お伺いしたのですが不在笑い泣き
家からは少し離れていますし、
何度も訪問するのは辛いものです。
 
さてご在宅かな…
 
ピンポーン!
 
「はい~!」
良かった、ご在宅でした笑い泣き
 
良い人で、あっさりOK頂きましたキラキラ
ご挨拶品をお渡しし、ご挨拶も完了しました。
あ~良かったDASH!
 
 
昨日、
アクセスが多くて不思議に思っていたら…
何と、アメトピに掲載頂いていました。
 
これでも昨日の途中です。
アメーバさんありがとうございました。

最後に、今日のにゃんこ。

下の子の小さな膝の上でウトウト。。

ポーズが笑えます爆  笑

沢山の猫が里親さんを待っています。

詳細は、右下QRコードからアクセスできます。