あぁ~
少しの間更新をしなかったら、
書きたい事がたまってきます
週明けは物件の売却と別に契約。
うち1件は仲介さんが入っていない上に、
役所がらみの手続きがいくつかあり、
頑張ってこなしました。
無事2件とも終了
っと一息ほどついたところで、
題名の通り、ピアノが壊れました
画像の鍵盤がひとつ、
少し落ちているのが見えます。
周囲の鍵盤も壊れてしまい、もう弾けません。
時々ブログに出てくる、
大工だった義父の形見です。
ショパンを弾くおじいさんでした。
家族全員で本当に毎日沢山弾きました。
大往生です。今までありがとう。
こうなると、新しいピアノを購入しなければならないのですが、
急な上に今の機種が良く分からず、
ピアノの先生に相談しました。
技量もよくご存じですので、
具体的なアドバイスを頂け、早速楽器店に行くことに。
購入するとなると、
先生からすると絶対アップライトピアノとなりますが、
今の電子ピアノの上位モデルの性能はかなりのもので、
迷いそうな予感がします。
ピアノが納品されるまでは、
私のステージアで練習となりますが、
鍵盤の幅が足りませんね
無いよりましかな。

今日のにゃんこ。
今日は少し長めです。
いなり君。
今日は去勢手術とマイクロチップ挿入に行きました。
猫の術後は初めて見ますので、
ドキドキ、大丈夫かな。
とても心配でしたが、
簡単かつ安全な手術だそうです。
下の子が保護猫の自由研究をしている事を
病院に伝えてくださったそうで、
ちょっとした見学や説明をして下さいました。
上がマイクロチップを入れるシリンジ。
帰宅して数時間眠った後は
元気いっぱいでした。良かった。




