頭に浮かぶ寛容ラップ 午後からは猫の譲渡会 | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

朝からオークションで売れた品物を片手に、

ジョギングで近所のコンビニへ行きました。

コンビニに設置された端末にバーコードを読み取らせて、

印刷された伝票をレジへ持って行くだけの作業です。

 

 

端末操作は1分もかかりません。

 

 

ところが!

 

 

この端末に先客の方がおられました。

そこまでは良くある事なのですが、

この端末、コピー機と一体化しているのです。

 

そしてその機械を使ってコピーをしていたのが、

80歳くらいに見える、高齢の男性でした。

 

 

そこで目に入ったのが、書類の束。

厚さ3mm位(30~40枚位?)あるでしょうか。

半分くらいはコピーが終わっています。

 

そのコピーをする様子を見ていたのですが、

1枚の紙をセットするのに、

その都度、慎重に、2枚重なっていないか

親指をペロッと指で舐めて、枚数を確認するのです。

 

確かに1枚である事を確認したら、

スキャナーにセットするのに、

今度は歪みが無いか慎重に確認。

 

コピーが終わると、

再び指をペロッと舐めて、重なっていないか確認。

そして残り枚数をその都度確認。

 

一言で言うと、とてもとても時間がかかるのです滝汗

 

 

心の声としては、

「時間がかかりますので、先にどうぞ」

と言ってもらえないか、とも思ってしまうのですが、

それは厚かましい話です。

 

もう別のコンビニに行こうと思ったのですが、

走ってこのお店まで来ていますので、

発送が出来るコンビニまで往復20分位かかります。

発送を急ぐので、このまま待っている方が賢明か…

 

 

ずっと待っていると、

仕方の無い事であっても、

どうしてもいらいらする気持ちが起こります。

 

 

そんな時…!!

ある歌が頭をよぎりました。

 

ACジャパン 寛容ラップ - YouTube

 

見られた方も多いのではないでしょうか。

 

「アンタのペースでいいんだ 何も気にすんな」

「たたくより たたえあおう」

 

そうだよね。

別に次約束がある訳でもないし、

おじいさんは気にしなくていい。

待ってるからね。

 

 

結局10分位待ったかも知れません。

全てコピーし終わったおじいさん、

ちょっとにこやかな表情で頭を下げて帰って行かれました。

 

世の中、いらいらしても仕方ないですよ。

 

 

 

さて、話は変わります。

午後からは、

いつもブログの最後に出てくるいなり君が、

保護猫譲渡会に参加したので、

会いに行ってきました。

 

子供の夏休みの自由研究で、

「保護猫について」をテーマに調べているので、

よい経験になればとも思いました。

 

手前にいるのがいなり君。

私を見るけると、

差し出した手の先をクンクンにおって、

ニャーンと鳴いていました。

よくわかっています。

image

他にもかわいい猫がいっぱい!

image

猫経験の豊富な方が沢山来ておられ、

色々教えてもらいました。

 

気になっていたのが、

いなり君は成猫になると、どれ位大きくなるの?

という事でした。

 

ちょうどこんな感じになるよ、

と言う猫がいると言うので見せてもらったのが、福くん。

 

おーっ!

写真では伝わりにくいですが、

驚くほど大きいびっくり

でも、とてもかわいくてキレイな猫でした。

トライアルが決まったそうです。良かったねラブラブ

image

いなり君はそのまま我が家に帰りましたが、

ずっとぐっすり眠っていて、

起きたと思ったら、元気全開で遊んでいます。

 

後ろ脚だけで立つことが結構多いいなり君です。

image

スタッフの皆様、猫もみんな疲れたと思います。

ありがとうございました!

お疲れさまでした。