換気扇の調子が悪いです! | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

夜、入居者さんから連絡が入りました。

 

『換気扇の調子が悪いんです。

見てもらえないでしょうか!?』

 

はーい了解しました!

 

 

こんな連絡があった時、

色々と考えます。

 

この家はプロペラ式のレンジフードが付いています。

交換後7年、経過しています。

 

もしかしたら、清掃が不十分で固着しているのかもしれない。

そうなると、清掃道具を持って行って、

私が清掃してあげようかな。

 

いやいや、入居者さんの問題なのだから、

1万円程のハウスクリーニングを勧めるか……。

 

プロペラのレンジフードは数万円なので、

ちょっとした故障なら、

DIYで交換すると良いかな。

 

 

早速翌朝、お伺いしました。

見た目には何とも無く綺麗です。

汚れで固着はなさそうです。

でも、スイッチを押しても、

「ウイーン」と音がするだけで、吸い込んでいません。

 

 

フィルターを取り外してみました下矢印

中を覗いて、すぐ原因判明!

下矢印この、赤丸部分の枠の一部が外れて、

プロペラの回転を妨げていました。

簡単な事ですが、そりゃあ回らないですよね。

枠を正しくはめ直して、無事元通り。

 

このお家は、この時期いつもお庭の草が凄いです。

いつも草刈りを手伝いに行っています。

 

そろそろ凄い事になっているのでは、

と思い、

ついでに草刈りセットを持って行っていました。

草刈りもして帰りますよ、

とお伝えすると、入居者さん大喜び爆  笑

 

早速草刈りをしようとすると、

入居者さんが、慌ててある事を伝えてきました。

 

長くなりそうなので、次回に続きます。