何かの間違いかと思った高すぎる見積書 | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

今回のお話は、

自宅でも、所有する収益物件でもありませんチュー

とある親しい方から相談を受けました。

 

雨樋が故障したので、

業者に見積もりを依頼したところ、

高いのではと感じるのとの事。

 

その業者さんは、

私も依頼した事はありませんが、知っています。

地元で、安く良心的な印象の店構え・広告。

一度は依頼したくなる感じのお店です。

 

 

見積書の画像を拝見すると…

 

☆雨樋交換工事一式  89,000円

☆消費税  10%    8,900円

合計97,900円

以上。

 

なんだこれは!

本当に、これだけしか書かれていないのですびっくり

 

 

翌日、すぐ近くを通る事があったので、

見に行ってきました。

 

下矢印晴天の下、横に一の字びっくりおおっあせる

お隣さんが教えて下さったそうです。

この方には、

以前、ちょっとした御恩があります。

 

えいっ、梯子が届くので、

もう見せてもらおう。

 

屋根の上を覗いてみて、

原因がすぐに分かりました。

1階~2階の雨樋下矢印その先は…

下矢印こうなっていましたびっくり

下の接続部が回転するので、

風でお隣の方向へ向いたのだと思います。

たったこれだけの不具合で97900円!?

何かの間違いか、他に修理箇所があるの?

 

⇒ないそうですあせる

 

 

お住まいの所有者さんは

独居高齢女性。

こちら側の窓は高所で格子があり、

ご本人がこの部分を見る事は出来ません。

 

 

修繕依頼は、

基本受けていないのですが、

余りにも簡単過ぎて、

修理してしまいましたチュー

 

 

ズレ修正と、

縦といをカットし、パーツ1か所交換して、再固定。

下矢印はい、修理完了です。

きっと、このお家に、

リフォームを良く知るご主人がおられたら、

こんな見積もりは持ってこないだろうと思います。

故障状況が良く分からないまま、言われるがまま、

多額の修理費用を支払ってしまう高齢者、

実際におられると思います。

 

 

大変喜んでいただけたので、

御恩は返せたかな。

短時間で終わったので、

夕方まで自分の現場に入った一日でした。