前回の記事の洗面台、
照明が付いていないので、
新たに取り付けなければなりません

スポットライトなど、
照明の種類を色々考えましたが、
スッキリ明るく安い、
ダウンライトにしました。

洗面台の横にコンセントをと思って
ケーブルを垂らしていたのですが、
洗面所ダウンライトのスイッチも、
この電源で壁裏結線で作りました。
余りにも古いので、きれいにします。
下地組んでいます。
そうそう!
今回、新しい工具を買いました。
下が、今まで使っていたもの。
上が2代目新品です
ダウンライトの穴開け用に、
ダストカバーも買いました。
これで、今まで以上にダウンライト工事を楽しめます
ダウンライト本体は、
いつも愛用、DAIKOさんのを使用
良いダウンライトです
ボードを貼って、
今までのオバケの出そうな
レトロ過ぎる吊り下げ照明から、
ダウンライトへ!
これは付けて良かったです!