大人の遠足 京都巡り | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

私、自宅は京都市外ですが、
学校も、新卒の勤務先も京都市内。
走り慣れた地元です。
 
 
そんな京都に、
私の生まれ故郷、福岡県久留米市から
ふりーまるさんが来られました!
 
 
とても気になって連絡しようと思っていたところ、
ご縁あってご一緒させて頂けることに。
これは絶対に会いに行きたい爆  笑
朝から心を躍らせてバイクで京都駅へ向かいました。
 
 
かまぼこ大家さんが車を出してくださって、
京都巡りに行ってきましたびっくり

 

かまぼこ大家さんはセミナーで1瞬、お会いしただけでした。

実際にお会いしたのはほぼこれが初めてです。

 

 

ふりーまるさん、かまぼこ大家さんが

とても分かりやすいブログを書いておられますので、

私は番外編で爆  笑!?

 

 
金閣寺に行ったのは、
何と30年ぶりです!
 
大改修の後で、
輝きが一段と増していましたキラキラ
今回のメンバー、
万太郎先生、うきうきさん、ひなたさん、
DIYの大先輩がおられ、
こうなるともう、
建物を見ては、屋根や柱の構造の話となり笑
目線が一般の方と全く違いますあせる
 
昔の建造物、本当にすごいんですよね。
当時は立派な足場も、電動工具も照明も無いんですもの。
 
 
かまぼこ大家さんが、
様々な解説をしてくださるのですが、
それがもう、ガイドの方の様な知識の深さでびっくりです。
 
裏道や有名なお店もよくご存じで、
道も間違いなく、すごいの一言。
 
 
北野天満宮下矢印
一年先受験のお姉ちゃんに御祈願です。
花手水、かわいいですね。

ビフテキランチを頂きました。

この冷たいスープが絶品。

忘れられないほどの美味しさでしたキラキラ

夜景のイメージが強い将軍塚、
こちらも久しぶりに行きましたが、
こんな広い舞台が出来ていましたびっくり

アベノハルカスまで見えましたよ。

 

最後はいつも頻繁にと言っても良い位、

前を通っている東寺へ。

 

中に入るのはこちらは小学3年生以来だと思います笑

えっ!東寺って、こんなだったの!?

 

 

こんなに大きくてすごかった!?圧巻です。

かまぼこ大家さんが、
日本一イケメンの仏像がいると教えてくださったので、
探していると、なるほど!
すぐに分かりましたね爆  笑
 
その後、夕方の心地よい風の吹く東寺のベンチに座って
しだれ桜を見ながらお話をしていました。
これがまた、楽しい時間でした。
 
 
私、京都市内も目的地まで
いつもバイクで移動していますが、
大きな道路を走っていただけで、
京都の深い所は全然知らなかったと感じました。
そう言えば、清水寺も行ったことないですもの。

 

こんなに奥深く楽しいところだったんだと感じた一日でした。

かまばこ大家さんに色々教えて頂いたおかげです。

 

帰ったら子供たちが、

金閣寺に行ったのがずるいずるいずるいと言い出し、

また連れていく事になりそうですあせる

 

皆様楽しい一日をありがとうございました。

落ち着いたらまた、京都を楽しみたいと思います!