このクロス貼り、賃貸物件で許せる範囲? | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

絶賛!笑  クロス貼り中ですルンルン

 

アクセントクロスを楽しんでいます。

 

パテ済みのこのお部屋に…

2019022500130001.jpg

下矢印ヘリボーンを貼ってみました

2019022500130000.jpg

一見、綺麗に見えますが、

よ~く見ると、

おかしな部分があります目

 

下矢印どこでしょうはてなマーク

(上を見上げたところです)

2019022500120000.jpg

上を見上げた画像では、

ジョイント部分も分からないですね。

 

ところが…

 

下を見て見ると…

2019022500120001.jpg

あ~カットの位置が1cmズレてしまいましたあせる

 

遠くから見ると、

一見分からないので、

じっとこの部分を見て考えました。

 

このまま賃貸に出すか、

張り替えるか。

 

皆様なら、どうされますか?

 

 

このまま賃貸に出しても、

多分クレームは来ないし、

大丈夫だよ、と言う心の悪魔の声と…

 

いやいや、

もしこれが仕事を受けて貼っていたら、

プロの仕事だったら、

絶対張りなおしになるでしょ。

張りなおさないといけないと、と言う神様の声…

 

ふたつの声が心の中を交差して……

 

 

神様の声が勝ちました爆  笑笑

 

例えDIYで、

自分の物件でも、

まだまだ下手でも、

プロ意識を持って施工しないと、

良い物件は作れないと思うんです。

 

 

っとこの天井、

結構高さがあるので、

1枚張り替えるだけでも、

1000円ほどのロスになります。

 

それでも、綺麗になる方がいいキラキラ

 

そう思って、張り替えましたウインク下矢印

やっぱり、張り替えて良かったと思いました。

 

他のお部屋も…

ドンドン貼り進んでいます。