室伏地区を散策してきました。
ちょうど日吉山王権現のお祭りか?
国旗が旗めいていました。
道の駅牧丘からの眺望は関東富士見100景に選定されております。
牧丘町内には多くの富士見百景があります。
また、擬洋風建築の旧室伏学校も道の駅内に移築され土日に開放されています。
都市公園を登るといわどんと呼ばれる窯や遊具広場があり、東屋越しの富士山の景観もグッドです。(^^)/
その昔は富士山から金峰山を目指す道者が、室に篭り泊まったことから、室伏と呼ばれるようになったともいわれています。
それにしても景色が良いので、いわどんはキャンプ場に変えると引き合いもあると感じました。
また、ロバやロードトレインを走らせるのも楽しいかもしれませんね〜〜。