三が日最終日は富士急ハイランドへ‼︎
小学生の頃は毎年スケート教室できていましたが、週休2日になった為、時間が足りないのか?
子どもたちの時代ではスケート教室は行われていないようです。
そもそも家が重川沿いで、水が溜まるところだったため、毎年氷が厚く、冬休みに入ると近所の友達と氷の上で滑って遊んでいたことを思い出しました。
今では危ないっ‼︎と、一喝されて出来なそうですが。。。
良い時代であったと感じます。
話は脱線しましたが、昨年の入園無料開始以来、近くて行きやすいので、富士急ハイランドへ行く機会が断然増えました。
園内のフードコートで食事するだけでも良いですし、人間ウォッチングも楽しめます(笑)
冬はイルミネーションだけでも見応えがあります♫
そしてなんといっても、一富士二鷹三茄子ではありませんか、やはり富士山は1番のご馳走(^。^)
不二・・・二つと無い
不老不死にも例えられますが、富士山と命名した人もまた凄いですね〜〜。
日本一、独立峰、コニーデ、孤高‼︎
何かインスパイアされそうです(笑)