秋の香りを味わう | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

秋の香りを味わう。

先日の香茸に引き続き、傘の開いた松茸をいただき、家内に早速炊き込みご飯を作っていただきました。

今年はキノコの発育に適した気候であったため、各所で豊作の声が聞こえています。
どちらのキノコも一番の特徴は香りにあると思います。

味覚とひとえに言っても、舌で味わうと思いがちですが、食は見た目の視覚、そして何より大事なのが匂いを感じる嗅覚に他ならないと思います。

鼻をつまんで食事を食べても味そのものを感じられません。
つまり、鼻を通る香りが無ければ、食事は味気ないものになってしまいます。

秋華を味わう‼︎
視覚や味覚、そして何より嗅覚を通じて、作物が育った土の香りと山の恵みを堪能したいですね‼︎

朝から幸せな気持ちになりました(^。^)
ご馳走様でした。