甲州キッチンスタジアム
甲州キッチンスタジアムのプレオープンに参加してきました・・・。
食育と環境のテーマパークで、間伐材を利用した土づくりや木工、野菜の知識や調理など丸一日楽しんできました。
先ずは、名札作りから開始!! 間伐材をのこぎりで切り、ドリルで穴を開けて紐を通し・・・思い思いに名前を書きます・・・(どうも吉田邸のイベントでcanapeさんにねづっちと命名されて以来多用しています)。
その後、農薬の害を聞きつつ、間伐材の粉砕や生の野菜を食べ比べ野菜本来の味を体験し・・・
それぞれ収穫し・・・サラダを作ります。
美味しいドレッシングの作り方の指導を受けながら、体に良い油についての講義を伺い・・・
出来たサラダと焼きそばと天ぷらで昼食・・・・
昼食後は木工班と調理班に分かれて体験再開!!
こちらは、郷土料理のほうとう作り・・・麺作りから始まりかなりの出来栄えに・・・・
私はというと・・・一緒に参加した網倉さんと共にベンチ作り・・・
チェンソー片手に励みなかなかの仕上がりに♪
昔の製材方による・・・のこぎり引き体験をしながら・・・それぞれの完成品をパシャリ!!
ヒノキの養蜂箱やベンチ、ハンガーラックが生まれました。
その後、午前中に指導を受けた間伐材を利用した用土(農薬汚染されていない安全な土)をプランターに敷き詰め・・・思い思いの野菜の種を植え付けました♪(食べれるまでおよそ40日・・成長が楽しみです)
昨日発売されたiPad・・・なんとこの会場に2台・・・初めての実物に興味津々!!
間伐材で作ったペレットを使用するバーベキューコンロ(黒麒麟と勝手に命名!!)を使ってのバーベキューを堪能し・・・・いよいよフィナーレ♪
間伐を行なっていたecoコングループと合流し・・・
ジャンベの演奏を聴きながらお酒も入り・・・上機嫌に♪
とにかく楽しい一日でした。・・・環境・食育をテーマに一日学び体験し・・・お土産にプランターの用土と野菜、ベンチを戦利品に明日から自分で取り組むエコ・・・を考えながら夜は更けていくのでした~~。
ps.参加された皆さん勝手に写真を使わしていただきスミマセン・・・この場にてお詫び申します。