美彩科Ⅰ(春開催)受講生のみなさんの感想です

■みずほさん
リュックの中身がちゃんと入っていて
今の仕事に結びついていた
自分の仕事に活かしていこうと思いました
分析してなぜをいまさら考えても遅い
今からどうするのほうが楽しいじゃん
ということに気がついたので
分析するのはやめました
感謝と書いたのは忘れないようにして
2日間自分のために時間をつかわせてもらったのは
なんやかんや旦那さんのおかげだなと
それはお返ししていかないと
リュックの中身はどんどん開いて
お返ししていこうと思います
■たかえさん
自分が長い間ぐずぐずしていたのが
明確になっていなかった
この2日間で明確になりました
フローイングエリアにいる人が
身につけていることがわかったら
これからやっていけばいいし
繰り返して、思考のパターンを
身につけていきたいなって思いました
■あっちゃん
仲間がいることのありがたさを
しみじみ感じました
あたしはすごく仲間に恵まれて
その中で成長させてきてもらった
お客様ともそういう関係の
仕事をやっていけたらいいなと思うので
これからかかわる方とはそういう仕事がしたいなと思いました
■じゅんさん
一番心に残っているのは
わたしはずっと横に移動してたけど
グローイングエリアの人は繰り返すということだったので
帰ったら2000時間繰り返してみます。
■よっちゃん
一見バラバラな感じだったけど
みんなの話もあるあるという感じで
8倍分の濃度があったと思います
自分のあり方として
チェックポイントをいくつかもらったので
それに気をつけて
自分自身の価値観で生きていこうと思いました
■ゆきこさん
苦手なこととかできないことを
どうにかしようと思っていたんですが
自分ができることを伸ばしていきます
人とちがっていんだというのが
わかったことが大きかったと思いました
■ともみさん
今までやってきたことが
ゴールに行くための大事な財産だったんだな
というのに気づけたのが大きかったです
楽しみながら壁をもう一歩
というところを繰り返しやっていきます
■なかさん
本当に悩んでいたことは無駄だし
自分の得意を発見できました
今日いただいたプレゼントを
大事にしていきたいです
