華本科8日間セミナー(2014年初夏開催)
3日目が終了しました~

今日の感想です♪
■もっちー
今日から参加させていただいて
ありがとうございました
価値観を今ここで確認できたことは
すごく良かった
わたしの中でこれは大事なんだとういのを
確認できたので、そこを大事にしながら
目標に進んでいこうと
気持ちを強く持てました
今日のタイミングでしれたことは
大きかったので
流れに乗れている感じがしました
■よっちゃん
努力してこそって思っていたけど
グローイングエリアの人って
悩みさえ楽しみにして
小さなハッピーは大きくして
人のことも喜びとして
楽しいと喜びにしている
というのが上の人たちなんだなと思って
あのはしごを上がっていけそうだなと思いました
■みきちゃん
再受講ですので、覚えているところ
抜け落ちているところがありました
自己認識のことなどは
全然やってなかったなと思いました
出発点がマイナス的だったのが
今でも改めて思うと、ちょっと治ってないなと思ったけど
一年間で意識が変わってきたのも自分で発見できました
■なおみさん
価値観が見えるのは
去年の新年夢会でさせていただいて
それと比べて変わってきている
近づきたい自分であり
大事にしたい自分である
決めるということは大切なことなので
そこに向かっていく
未来を決めて、たのしく進んでいくから
感謝ができるというのがつながって
とても充実した一日でした
■ほなさこさん
理想の自分っていままでもありましたけど
できなかったんですが
途中で給水所をというので
ハードルが低くなった
いけそうな気がすると
楽しい気分になりました
自分の価値観を出してみて
そこか~というのが分かって
いままでと違う生活ができる気がします
本では読んでいるんだけど
腑に落ちていない自分がいたけど
言葉に出して聞いてもらえたりして
よくわかった~と
いろんなことが腑に落ちた一日でした
■めぐみさん
今日とっても頭が硬いみたいで
思考が停止して
理想の自分や価値観がピンとこなかった
そこから復習して
もう一度見直したいなと思いました
■わかなさん
理想は実現するし
夢はかなうんだというのが
前回より実感できました
具体的になにをしたらいいのか
明確になりました
感謝というのが印象的で
すでになっているように感謝する
というところまではやっていなかったので
あったかく楽しい気持ちなって
できる気がしました
続けていきたいなと思います
■たかえさん
今までストッピングエリアにいたっていうのが
すごくよくわかりました
理想の自分になるということが
無理じゃんって感じだったんですけど
今日一日ワークをやってみたら
あれ、いけるじゃんって
そんな気持ちになってきて
具体的になにをすればいいのか
というのがはっきりしたというのが
今日はすごく大きかったです
華本科の根底に流れていることが
思考が現実になる
言っていることも現実になるので
いい時間を増やしていけたらと思いました

>> 華本科8日間セミナー