今年は、もう春のアレに出会いましたか?「心と体が元気になるランチ」 | コラムニスト&英語教員上野真帆の『喜びから人生を生きる方法』

コラムニスト&英語教員上野真帆の『喜びから人生を生きる方法』

踊る英語教員&コラムニストの上野 真帆です。読んでくださっている方にとっても、ヒントや気づきを♡丁寧な暮らし・日常を楽しむ方法・より良く生きる知恵・環境問題・まちづくりなど

 

3/8 (日)開催!
「心と体が元気になるランチプレートデー」@タイヨーカフェ

に行ってきました(*^_^*)

 

今回のブログ記事は、みなさんがご自宅で料理されるときの
食材や料理法のヒントになる部分もあるかもしれません(*^_^*)

 

地元の有機野菜をたっぷり使った料理と

酵素玄米(寝かせ玄米)と

べジブロス味噌汁の滋味にあふれたランチ♡

 

 

 

 

今回のメニューは、
「春」

「デトックス」

「免疫力アップ」

「ヴィーガン」がキーワードです!!

 



冬の間じっとエネルギーを蓄えてきた春のお野菜たちが

 

体内の不必要な物たちを排除して

風邪予防などの免疫力アップを助けてくれます(*^_^*)

 

この土地で採れる物

今の季節に採れる物

 

これが実は大切な自分の身体を

作るためにとっても重要なんですって(*^_^*)

 

ただでさえ月2回のみのランチプレートデーなのに、
今回は、ヴィーガン(動物性食品を不使用)メニューということで、
喜んで行ってきました。

 

この時期にしか食べられない春のお楽しみといえば?


それは、フキノトウ♡


さんの家の近くには、

フキノトウはもう出てきていますか?

 

 

春の旬である新芽には

栄養がギュギュッと詰まっています!


春らしい爽やかな香りと

ほんのり苦味が利いていて、
おいしいんですよね~♡
 

≪蕗(ふき)味噌≫

蕗の苦味と味噌が合わさった味がたまらな~い。

 


いろいろなものに付けて食べるのもよし、
ご飯の上にのっけて食べるのもよし(*^_^*)



塩水で茹でて、冷水で冷ましてから、
刻んで、ごま油と味噌とみりんで炒めます。

 

フキノトウの栄養分と効用は、どんなものがあるの?


①カリウムを豊富に含んでいます

 ナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、

高血圧に効果があります。
また、足などのむくみをとる作用もあるそうです。


②苦み成分はアルカノイドとケンフェール
 アルカノイドは肝機能を強化し、

新陳代謝を促進します。

また、ケンフェールは活性酸素などの

発ガン物質を抑制する効果があります。

③香りの成分はフキノリド
 これには胃腸の働きを良くする

健胃効果があると言われています。

 

参考website: フキノトウ/蕗の薹/ふきのとうの旬の時期や選び方と保存方法


 

 

フキノトウとフキが
実は同じ植物ということは、ご存じでしょうか?


フキノトウは、日本原産の山菜の一つとして知られ

全国の山野に自生しています。

日本の最も古い野菜だと言われています。

キク科フキ属の多年草です。

 

フキとフキノトウとは一見全く別の植物のようにも見えますが、
フキノトウはフキの花をさします(*^_^*)

 

ふきのとうとふきの違いですが、
ふきはふきのとうの花茎のことをいいます。

そして花芽を包む葉に包まれたふきの花の蕾を
ふきのとうと言います。

 

花(フキノトウ)が咲いたあとに、

葉(フキ)が地面の下の茎から伸びてくるのです!

 

photo&参考website: ふきのとうの味や美味しい食べ方!下ごしらえはどうする?


花と葉が、別々の時期に地下から出てくるんなんて、
フキは、ユニークな植物ですね♡

 

蕗味噌は、作ったことなかったのに、
初めて、家でも蕗味噌を作ってみましたよ。


みなさんも、家の近くでフキノトウに出会えるといいですね(*^_^*)
1年の中でこの時期にしか出会えないので、

ご縁がありますように♡

≪大根と米粉もち≫

 

大根は胃液の分泌を高め消化を促す働きがあるほか、
胃腸の働きを助けるアミラーゼ、プロテアーゼ、
リパーゼなど数種類の消化酵素が含まれています。

 

すごくもっちりしていて、おいしかったの(*^_^*)

 

レシピ:

大根を細切りにして米粉、片栗粉、出汁(ダシ)で練ってから、

ごま油で焼いて、ポン酢で味付けするそうです。
 


大根と米粉もちも、家で作ってみます。

(この記事の写真は、
私が撮影したものとタイヨーカフェからお借りしているものがあります。)

 

 

≪野菜の皮や根っこを使った抗酸化力のあるベジブロス有機味噌汁≫も、
滋味豊かです。
血液サラサラになりそうですね。

フキノトウなどの春の山菜の出現に、

心がときめいたり、
雪や寒さがなくなっていって、
グングン野菜も出てくる!

まさにもうすぐ春の到来ですね♡

 

《無農薬小松菜と人参のなたね油炒め》

●小松菜は無農薬化学肥料不使用の

会津ロジカルファームさんのものを使用しています。

 

免疫力UP作用のあるβ−カロテン。

さらに体内でビタミンAに変換され

粘膜や皮膚の健康維持、

喉や肺などの呼吸器系を守る働きがあると言われています。 
↑今まさに、必要な栄養分ですね(*^_^*)

 

カルシウムや鉄分は、ほうれん草よりも多くふくまれています。

 

人参はビタミンAが豊富で

髪や皮膚の健康を助けてくれる。

油との相性がよくて効果増大!

 

#平出油屋のなたね油
で炒めて
#金笛春夏秋冬だしの素
#味の母みりん
#自家製醤油麹
で味付けしています♪

 

《セロリと人参の酢漬け》

 



セロリはビタミンB1やB2を多く含み、

その他にもβーカロテン、ビタミンC、

食物繊維などの栄養も豊富!


セロリ独特の香りはアピインや
セネリンといわれ、

心を穏やかに落ち着かせる効果もあり

イライラ防止にもいいようです♪

#国内産有機純米酢
#金笛春夏秋冬だしの素
#てんさい糖
でさっぱりしたお味に仕上げています♪

 

 

パクチーやセロリは、

体内にある滞ったものを流し、
「気」を循環してくれるような気がするのは、

私だけなのでしょうか?(*^_^*)

 

 

タイヨーカフェは、2020年3月3日で1周年(^^)/

 

健康にいい野菜たっぷりの料理が目当ての人に

人気のカフェであることはいうこともなく、


家でもない、職場でもない

第三の場所(コミュニティ)を求める人にも
大人気のカフェ
なんです。


客層は、おひとりさま、子連れの方、

個人ではあまり外食しなそうな年代の80代のおばあちゃん同士など、

いろいろなんです(*^_^*)


オーナーの目黒 美和さんが、突然、店内にいるみんなに

「タイヨーカフェのメイキングビデオを観てくださ~♡」

と言い出しました(笑)


それで、全然知らないお客さん全員と、

ビデオを観させていただきました(*^_^*)


タイヨーカフェは、
元々お寿司屋さんだったお店をリフォームして作ったお店。

この記事の最初の写真を見てみて♪
お寿司屋さんの湯呑みを使っているでしょ(*^_^*)


基礎のリフォームは業者に頼んだそうですが、
それ以外は、目黒さんが仲間たちと手作りして作ったカフェです。

 


次回の「心と体が元気になるランチプレートデー」は、

は、3月22日(日曜日)ですよ~(*^_^*)

 

 

タイヨーカフェでは、

ランチプレートデーは、月に2回のみしか開催されません(*^_^*)
それ以外の日は喫茶、軽食のみの営業です。

 

月2回のランチデーは、

タイヨーカフェFBページをご参照♡

営業時間:10時~18時(定休日:火・土)

 

喫茶部門マスターの目黒ナオトさんの
冗談やコミカルな動きがおもしろかった(*^_^*)


店内の写真を撮ろうとしたら、

すかさずピースして、写ろうとしてくるんですよ(笑)

素敵なアピールですね(*^_^*)

 

目黒美和&ナオトご夫妻の写真

 

 

店内にいるお客さんで、
ヴィーガンの人とも知り合いになりましたよ(*^_^*)

初対面でも、共通の興味や関心事があれば、
すぐに知り合いになれますね♡
その人になぜか、

「またすぐに会えそうな予感♪」と言われたんですけど(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)

ムフフ (((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

 

 

芋ようかんとコーヒー

 

 

会津木綿の座布団が、かわいい♡

 

 

 

 

 

うちに住みつく精霊&料理人のうえちゃんです(*^_^*)
今日も、お肌ツヤツヤです♡

 

 

 

 

 

約1年前に書いた記事なのに、 

毎週たくさんのアクセスがあるのです(*^_^*)

みなさん、第三の場所がほしいのでしょうか?
ほしいなら、あげるよ♡ 
ほれっ♡

 

 

♡募集中イベント♡

 

・ 3月14日 シャーマン神人(かみひと) 5時間講演会&交流会 in 新潟


・ 【応援告知】 3月20日 月いちヨガ教室-3月@喜多方

 

・ 3月22日 映画『蘇生Ⅱ~愛と微生物~』上映会@喜多方