2024.4.26~29 壮大なえぐり旅 その4 燕~長岡~ご帰還 | えぐり師チャーリーのブログ

えぐり師チャーリーのブログ

HPが容量オーバーなんで、過去の記事をこっちに移転してみました。
最新記事は、HPを見てちょ。
主な内容は、ロドリでお馴染みな「えぐり師チャーリー」と知的障がい児のいる家族の休日の過ごし方でーす。
YouTube始めました!

翌朝、無料の朝食があるのだけど・・・、疲れがピークで起きれず!
チェックアウトギリギリまで、眠っていたい・・・。
それに、去年喰った朝飯は、それほどでも無かった・・・気がする。
まあ、米が美味いんでね。
おかずは、どうでもよくなっちゃうだけど・・・、とにかく、今回はスルーに決めた。
チェックアウト後に、新潟ならではのメニューを楽しんでみるとしよう。
でも・・・、お店は11時OPEN
チェックアウトは、10時。
1時間のタイムラグがある。
だとしたら、ご当地スーパー「マルイ」の本成寺店を物色すんべ。
↓イキナリ、こんなのがある!


ビスくん・・・、知らねぇー!
なんじゃこりゃ?
調べてみたら、新潟とは全く関係が無い、愛知のメーカー製。
プリッツみたいな形状だけど、しっとりクッキーな味わい。
なるほど・・・、棒状のビスケットになるのか。
それにしても、センスあるイラストだなぁ。

↓マルイに来たなら、この寿司を買っちゃうのさ。


いなり寿司の上に、色んな海鮮がのってる。
それがもう・・・、最高に美味いんす。

↓また買っちゃった!


なぜなら、600円だったのだよ。
SAで買った時は、648円だったんす。
つまりは、マルイの方が安い・・・と思いきや、マルイは税別、SAは税込価格なだけで同額でした。
まあ・・・、どうせ喰っちまうから、ヨシとしておこう。

そんなお買い物後は、ご当地飯を喰いに行くとすんべ。
新潟飯として定番でありながら、なかなか我が家チョイスされなかったお店、それが「三宝亭」。
与野にもあるんで、一度行った事はある。
炒飯が、クソ美味いのだよ。
ファミレスタイプの「三宝」もあるのだけど、やはり、我が家はラーメン大好きなので三宝亭に行くべし!
↓ウチの奥さんは、最近ハマりまくってる味噌ラーメン。


新潟のラーメン屋さんは、各地で競い合ってるかのように、ラーメンのクオリティが高い。
だもんで、味噌ラーメンも各お店ごとの違いが、スゴくて楽しくて美味しいね。

↓ウチの息子は、醤油ラーメン&半チャーハンのセット。


とにかく、このチャーハンがヤバイ!
ココよりも美味い店・・・、簡単には思いつかない程、完璧TOPレベル。

↓オレは、醤油ラーメン&中華あんかけ丼のセット。


この中華あんかけが乗ってるラーメンも名物なので、このセットだと、色々と楽しめる感じ。

↓餃子が、変な事に・・・。


12個のを頼んだのに、機械が故障してるので・・・というワケのワカラン理由で、5個だけ来た。
なんそれ?
そんな事ある?
残り7個は、後でお持ちします・・・言われたけど、持ってきた時には、全員喰い終わって、まったりしてた頃。
なので、テイクアウトにして貰った。
先に5個出さなければ、12個まとめてだと食後のまったり後になって、お客にキレられる・・・とでも思ったのかな?
それとも、機械が壊れた時の対応マニュアルがないんで、パニくった・・・のかね?
今回の旅は、やたらと餃子でトラブルになるなぁ。
テンホウじゃ7人前来ちゃうし、ココでは7個不足・・・。
「7」が、キーワードだ!

お次は、ここいら辺に来た時には必ず寄ってる、JAえちご中越農産物直売所「なじら~て」東店へ。
↓相変わらず、素敵な野菜達に出会えた。


特に、葉物がエエねぇ。

↓ホワイトセロリが、150円でこんなに!


とんでもない量なんだけど、今宵・・・ウチの息子が飲み干すように喰っちまうだろうなぁ。

↓セリは、150円!


仙台セリと違って、根がついてない。
お浸しでも美味いのだけど・・・、我が家はすき焼き風の鍋に入れてばっかりです。

↓川流れ菜・・・って何?


菜の花の親戚みたいな感じかね?
もちろん、お浸しで堪能します。

↓コレが、三つ葉なんだと。


こんな立派に葉っぱが育ってる三つ葉、初めて見た。
スゲーなぁ。

↓コレは、全く知らない。


奥のは三つ葉で、右手前のヒョロ長の方ね。

↓とりあし・・・って言うんだ。


ウチの奥さんが、天ぷらにしてくれるというので、買ってきました。

↓やられました・・・。


ネギの緑の部分が、全て喰われちまってるの分かる?

↓ココだけ、残ってます。


ヒデーもんだぜ。

↓新じゃが安い!


煮っ転がそうかなぁ・・・。

↓やはり、越後姫は買わねばならぬ!


小粒なタイプだけど、美味いぜよ。

↓ご当地せんべいは、2袋で600円。


この2種は、間違いない。

↓麩の端っこが、妙にデカい!


コレで、250円だったら、買わなきゃ損でしょ。

↓こういう「おにぎり」が、新潟だと異次元に美味い!


オマケに、安いぜ。

↓ココに来たら買うべきは、コレ。


今の時期限定とはいえ、数ヵ月間は日持ちする瓶詰タイプのタケノコ。
通常、スーパー等で真空パックで売られてるヤツの3倍以上の量が入ってる。
オマケに、ご当地産のタケノコで680円と安い。
関東圏だと、真空パックの少量サイズでも、400円超。
その3倍以上の量が瓶詰になった上に、ご当地産・・・、信じられん。

↓まさかの一品!


搾菜の漬物なんだけど、まさかの新潟産!
この手のヤツは、中国産のを漬け込んだのが多いというのに、新潟で自家栽培したのを漬けたみたいだ。
すげーなぁ・・・。

↓米が、10kgで2980円!


超絶安いやん!
安い理由は、コシヒカリとコシイブキのブレンド米だから・・・というが、どっちも新潟の長岡産なのだから、
変な地域の米より、遥かに美味いはず。
そんなブレンドでお安いのだったら、大歓迎です!

↓外売店で、シュークリーム買ってみた。


学生が、出店みたいな感じで売ってたのだが、メインはパン。
そっち方面は、色々と買い過ぎてるから、
↓シュークリーム1個だけ買ってきた。


わざわざ箱に入れられてしまい・・・、勿体ない気もしちゃう。
もう1個買ってくればよかったね。

お次は、長岡のウオロクに寄るべし!
昨日寄ったウオロクの品揃えが、とにかくヤバかったんす。
我が家は、新潟だとマルイか原信にばかり寄っていて、ウオロクには長年寄ってなかった。
なぜなら、昔寄った時には、面白い汁の巨大缶詰があった程度で、後は原信やマルイ以下だと思えちゃったんす。
そのイメージが強過ぎて、長年寄ってなかったのだけど、昨日寄ってビックリ、ウオロクがパワーアップしまくってた!
でも・・・、残念ながら、コッチの店舗には、昨日見たホワイト富士山サーモンは無かったね。

↓その代わり、ホウボウ買ってきた。


刺身で喰うのは、久しぶりかな?
新潟だと、寿司ネタで提供されることも少なくない。

↓美味いぜぇ。


ホウボウは、カナガシラと違って、ウロコが無いから捌きやすいのだよ。
なので、1匹丸々売ってたら、お買い得だった可能性が高いのだけど・・・、それは売ってなかった。

↓新潟納豆。


特に、ご当地の大豆を使ってるワケも無く、新潟の会社が作ってる・・・というだけ。

↓コレは、東北・信越限定。


とはいえ、他地域で売ってる事も、多々あるよ。

↓安田名物の三角油揚。


三角揚げといえば、仙台のが有名だけど、コレはちょっとバージョン違いだね。
おでんに入れたら、メチャンコ美味そうだ。

↓探してたヤツ、あった!


雪下人参!
新潟の豪雪地域で育てられ、雪の下で越冬させ、まだ2m以上の高さの雪が残る中で収穫されるという人参。
その過酷な環境から、甘さを人参が蓄えて美味しくなる仕組み。
この時期まで、ギリギリで買えるのだけど・・・、やっと出会えた。
運が悪いと、出会えない事も多いのさ。
もっと、早い時期じゃないと、安定しては買えないね。

↓村上牛使用のカレー。


ホントは、村上牛を買って帰ろうかと思っていたのだが、小間切れでさえ、100g798円と鬼だったので止めた。
その代わりに、398円だったコレをお買い上げ。
せっかくなんで、バスセンターのカレーと食べ比べてみるとしよう。

↓カレーパンも、買ってみた。


牛肉ゴロゴロ・・・だけど、村上牛じゃないぜよ。

↓生ラーメンも、お買い上げ。


ウオロク特製なので、間違いないでしょ。

↓こんなん売ってる!


東京じゃ、お目に掛かれないな。

↓メンマも、ご当地メーカー「せきもと」製。


やっぱ、新潟の味を再現するなら、コレでしょ。

そんじゃ、ラストに長岡でも偶然見つかるお店に寄ってくべ。
↓豊作と言ってもエエのかな?


いっぱいあるように見えるけど、実はルアーが少ないのさ。

↓まずは、コレ。


110円だった20個入りのトリプルフック。
#6サイズを3パック、#10サイズを2パックお買い上げです。
サイズは、この2種しかなかった。

↓11円だったので、ついつい・・・。


11パックも買ってたね。

↓中身は、フライロッド用のスネークガイドやフックキーパー。


1パックに5個くらい入って11円は、破格過ぎる。
とはいえ・・・、特殊なパーツ過ぎて需要は無いんだろうなぁ。

↓リテーナーは、220円。


何のベイトリール用かはワカランけど、ABUに流用出来たらラッキーだね。

↓何らかのリール用のネジ。


この手の精密ネジは、ホームセンターじゃ買えないタイプなので、55円なら買っとくべき。

↓新古状態のワームが、たったの44円!


ダイワ製だというのに、安いなんてもんじゃない。
でも、そもそも「釣具の岸」で100円だったのも、安過ぎでしょ。
その値段に対抗するには、44円しかなかったんだろうなぁ。

↓ダイワ製は、ミノーも安い?


たまたま・・・だけどね。
なぜか、コレだけは165円だった。
他のルアーは、高過ぎて買えましぇん。

↓一見、トゥインクルが440円!


ミッチェルのアルカディアでした。
でも、ハンドメイド・ウッドのミノーが440円は、破格でしょ。

↓ケンさんのルイスクリークは、176円。


この黒いのは、珍しい気がしちゃうね。
買えたプラグは、コレだけでした。
アクアバッハが何個もあったのだけど、まさかの3520円とクソ高い。
元になったムラセミノーだったら、中古でも、そのお値段なのは理解も示せる・・・かな?
まあ、オレは買わんけどね。
そのムラセミノーを樹脂化して大量生産したアクアバッハは、新品で2000円もしなかっただろうに。
それが、中古で3520円って・・・、バブル期のメガバスかよ。
他のルアーも、負けず劣らず、クソ高かった。
ほとんどのルアーが、500円を超えてたし、安いのは粗悪品ばかり。
買えた3個だけは、お買い得だったのが不思議なくらいだよ。
↓鉄分は、まあまあ・・・だね。


220円は、パチモノだったらクソ高いのだけど、ちゃんとABUトビーでした。

↓コレは、隠れた名作!


ブラックボディのせいか、刻印が見えにくかったんだけど、ちゃんと「Bite」と入ってた。
忠さんが110円は、最高でしょ。

↓アワビ貼りスプーンや!


この形状・・・、もしかしてメガのグレートハンティングスプーンか?と期待を寄せたが、裏の刻印は「NaC」でした・・・残念。

↓これまた、メガのグレートハンティングスプーンのタイプⅡに激似!


もちろん・・・、コッチも「NaC」やった。
残念すぎるけど、165円だから、ヨシとしておこう。

そんじゃ、名残惜しいが、東京へ帰るとすんべ。
ただ・・・、関越は渋滞してるみたいなんで、しばらくはのんびりと下道を走ってから高速へ。
高速に乗ったのなら、まずは、越後川口SAで小休止。
↓こんなバーガー売ってる!


洋カツ米米バーガー・・・?
長岡には、B級グルメとして、洋風カツ丼というのがあるのさ。
小松パーラーオリジナルのファミリーソースが特長のカツ丼。
残念ながら、小松パーラーは消滅してしまったが、味を継承された方が別のお店をやってるはず。
松キッチンバージョンもあるのだが、そっちも継承店があったのかな?
コレは、どっちタイプになるんだろ?

↓600円だったから、買ってみた。


SAで売られてるバーガーとしては、安い部類だね。

↓中身は、こんな感じ。


ファミリーソースのカツだけじゃなくて、アクセントにマヨタクが入ってる。

↓コレが、ファミリーソース。


でも、このお店は正規継承店ではないみたいだから、オリジナルのトロトロソースと書いてあった。
まあ・・・、味の再現度は遠くないね。
ウチの息子は、大喜びで堪能してた。
その後は、多少渋滞したものの、10km30分程度みたいな感じで、スピードは落ちるけど流れは止まらなかったから、運転は楽チンだった。
やっぱり・・・、新潟はエエなぁ。
とにかく、米が美味い。
そして、ポン酒も最高だし、海の幸もハンパ無い。
今はまだ、外国人観光客に派手に汚染されてないので、色んなモノを安く楽しめてるけど、バレてニセコみたいにならなきゃエエんだけどなぁ・・・。