税金を減らすことは賢明か? | 『異端公務員☆倶楽部』の逆襲 〜本当に役に立つ役人は「異端児」呼ばわりされる!〜

『異端公務員☆倶楽部』の逆襲 〜本当に役に立つ役人は「異端児」呼ばわりされる!〜

公務員でありながらタックスヘイブン香港に投資する、世志(よっしー)が、単にお金を稼ぎたいとか、欲のためではなく、「愛する家族の幸せのために」投資する仲間と共に、海外投資を学び、2018年にハワイ発の豪華客船クルーズに乗船することを目指す

よく思うことですが、
高収入の人ほど税金との戦いです!

給与所得850万円を超えると
控除が一律になるので、
ここを超えてくるとかなり損だし
税金が高くなります。


なので
なんとか税金を減らそうと
いろいろ考える人もいるし、
調べて勉強する人が山ほどいます。

「節税」という言葉に
相当多くの人が惹かれ

ふるさと納税や
NISAとiDeCoが流行るのは
その影響がかなりあります!



しかし、
ちょっと冷静に考えてほしいのは
「あなたの時給単価」です。

例えば
年収1,000万円なら
給与所得は805万円。

1日8時間、週40時間なら、
1年は52.14週なので
総労働時間は2,085時間です。

つまりあなたの時給は
4,796円なのです。

例えば誰でもできる
医療費控除をするべく
自分で年末調整をしくはくして
医療費15万円分で還付請求しても
16,500円程度しか戻らない


3時間分の時給です。。

逆に領収書の整理などに
3時間以上かかるなら
やってもやらなくても同じ!
そう言えるのです。



しかも!

医療費の控除は楽にできるけど
それ以外の節税がないかと
いろいろネット検索した場合、、

時給4,796円以上の
効果が出ないと、、

やる意味がない!!

悪いけど、
サラリーマンは
既に給与所得控除があり

経費分を「みなし」で
控除してくれているので
経費を一切使わなくても
経費がかかったことにしてくれる
『楽な仕組み』
があるのです。

それなのに
強欲にもっと経費を、、と
考えてしまうマインドが良くない!

減らそう、減らそう、、
下に行こう、安くしようという
負のマインドに取り憑かれている。

マイナス思考になっています!
それはダメです。



逆に世師(よっしー)は
一切節税はしない!

言われただけを払うだけ。
せこくケチろうと思わない。

むしろパワーを注ぐのは
節税ではなく、
逆に収入を増やす方法の方!

「1万円税金を減らす」のと
「1万円収入を増やす」こと。

結局手元に1万円が残るのは
同じ結果ですよね??

そして問題です!

1万円稼ぐのと
1万円節税するのは
どっちが楽ですか?

既に収入が多い方なら
答えは明白ですよね?

どう考えても
「1万円減らすのは大変」
「1万円稼ぐ方が何倍も簡単!」

だって
人のお役に立てれば
その対価はいただける
ので!!



あなたのレベルでできる
人のお役に立てることを、
やればいいのです。

そうすれば、時給を超えるお金が
いずれあなたに降り注いできます。


後ろ向きな節税ばかりして
負のエネルギーをためず

前向きに収入を上げる方が
十分収入が増えます。

なんせあなたはいくら
年間税金を払ってますか?

年収1,000万円の人でも
所得税・住民税で
年間120万円程度しか
税金はかかっていません。

これをゼロにするよりも
もう120万円稼ぐ方が
よっぽど楽です!!

それなのに
ゼロにしようとばかり
日本人は頑張ります。。

社会に寄付しようと思う
気持ちがない人が多い。
寂しいことだなと感じます。

そのマインドこそが
収入が上向かない
原因なのです!

なぜなら副業のコツは
「人のお役に立つことをする」
これが秘訣なのですから。







追伸

士業専門資産管理アドバイザーとして
世師(よっしー)は
医療法人の運営助言も
始めました。

なんせ会社のM&Aも
仕事でしたことがあるし、
病院勤務の病院もあるので。


でも何より
お客様が困っているなら、、

やりたいことがあるなら
その支援を行うのは
アドバイザーとして当然


専門家だとか
素人と関係ない。

知らなければ
一緒に学べばいい。

一緒に汗かき、
悩み、苦しみ、
でも最後は結果を出す!
(結果は絶対に!!)

これでいいじゃないですか。