CHARITY PLATFORM - チャリティ・プラットフォーム -38ページ目

ミャンマー・サイクロンおよび四川地震について

大阪で生まれ育ち、1995年の阪神淡路大震災を間近で経験した私としては、

ミャンマーでのサイクロンや、中国四川での大地震などの大規模自然災害は、

まったく他人事に思えません。



ご存知のとおり、阪神淡路大震災の時には、

多くのNPOやボランティアが活躍しました。

ボランティア活動に参加した私は、大規模な自然災害時には、

政府、自治体のみならず、民間組織や市民の一人一人が力を

合わせることの大切さをそのときに知りました。



また、災害が発生する前に、常日頃から互いに連携し、助け合い、

信頼関係を強めておくことの必要性も感じました。



そして阪神淡路大震災後、市民活動を促進する制度として「NPO法」が制定され、

それ以降多くのNPOが誕生し、現在NPOの活動範囲は多岐に及んでいますが、

大規模災害における支援活動は、多くのNPOにとって特別な意味をもっていると

思います。



日本は地震大国であります。

日本国内で大規模な地震が起きたときに、NPOどうしが協働して、

被災者のために最も効果的で効率的な支援が行うための枠組みである、

「災害即応パートナーズ」 への支援を、

チャリティ・プラットフォームが決定したのはすでに発表された通りです。

(4月24日リリース「NPO主導で大規模災害の緊急人道支援体制創設へ」



「災害即応パートナーズ」
の設立発表が行われてから間もないうちに

ミャンマーでは大型のサイクロン、中国四川州では大規模な地震が発生しました。



現在、災害即応パートナーズのメンバー団体のみならず、

多くの日本のNPOが、現地政府との調整や入国規制等の数々の制約を乗り越え、

被災地での支援活動を実施しています。



被災地の深刻な被害状況を受けて、チャリティ・プラットフォームは

現地で活動するNGO/NPOに対する資金協力と情報発信協力を決定しました。

またそれにともない、この支援活動に資金協力をしてくださる方々を募集します。

(5月16日「ミャンマーサイクロン・中国四川省震災の被災者支援協力へ」 )



実際に被災現場での活動に直接かかわることができなくても、

何か協力したいと考えていらっしゃる方は非常に多くいらっしゃいます。

チャリティ・プラットフォームは皆様のその想いをお預かりし、

現場で活動するNPOを支援し、その成果を皆様にご報告するという

流れを作りたいと考えています。



ぜひ上記プレスリリース をご覧いただき、

皆様のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。



★随時、活動の報告は当ホームページ上 にて行ってまいります。

チャリティ・プラットフォーム設立一周年!

チャリティ・プラットフォームの佐藤大吾です。



早いもので、チャリティ・プラットフォームは昨日、設立一周年を迎えました。



「国を、地域を、社会を変えたい。」

このような想いから2007年5月18日に法人となった

チャリティ・プラットフォームですが、

構想を始めたのは2004年にまでさかのぼります。



法人設立までの3年間と、設立後の1年間のあわせて約4年の間に、

1000名を超すNPOの方々、あるいはNPOを支援しておられる方々と

お目にかかり、直接ご意見、ご要望をお聞きしました。



構想に着手した当初から「NPOを支援するNPO」をコンセプトに掲げてはいました

が、実際どのような支援活動を行うのがNPOにとって、そしてNPOの支援対象であ

る受益者にとって、もっとも望ましいのか考え続け、

結局こうした現場で活躍する多くのNPOの方々との対話によって、

チャリティ・プラットフォームの事業内容は形作られていきました。



そして「助成プログラムを通じて社会変革にチャレンジするNPOを支えるととも

に、支援者とNPOをつなぐ役割を果たしたい」という思いに至り、1年を経過した

今日現在、100を超えるNPO団体をご支援させていただいております。



-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・



このたび1周年を機に、スタッフブログをリニューアルさせました。

これからもチャリティ・プラットフォームは、

NPOの方々にとってはもちろんのこと、NPOを支える活動に参加したい

という方々にとっても、近く親しい存在であり、

「スタッフの顔が見える団体」でありたいと考えています。



どのようなスタッフが、どのようなビジョンを持ち、

どのようなことを日々考えながら業務に取り組んでいるのか、

ブログを通じてお伝えできればと思います。



引き続き、皆様からの暖かいご支援、ご協力を賜りますよう、

よろしくお願い申し上げます。

第1期「NPO塾」開催終了

各地域のNPOと、地域創造ネットワーク・ジャパン、NPO事業サポートセンターの協力を得て、開催してまいりました「NPO塾」ですが、本日開催のin大分をもって、第1期分を終了いたします。



13箇所にて244団体・個人の方と直接お目にかかり、対話をし、NPO活動における現状、問題点、解決方法について議論いたしました。皆さんからのご意見を通じ、チャリティ・プラットフォームとしての支援のあり方について大いにヒントをいただきました。ご協力、ご参加いただきました皆さん、本当にありがとうございました。



4月以降、第2期NPO塾の開催を告知させていただきます。

NPO塾in東京都大田区

NPO塾in大田区の開催が今週末となりました。

2月24日14時より、講師にファンドレイジング道場 の鵜尾さんをお招きします。ご期待ください。



★チャリティ・プラットフォームでは、全国各地で活躍するNPOと直接ふれあい、現場を率いるリーダーたちのさらなるスキルアップの場として、また、参加NPOが日々抱える課題や、支援ニーズをヒアリングする場として、NPO塾を開催しています。



★NPO塾は現地コーディネートを担当してくださる地元NPOと、地域創造ネットワーク・ジャパン、NPO事業サポートセンターとの共催事業です。

NPO塾、全国各地で続々決定!

チャリティ・プラットフォームでは、全国各地で活躍するNPOと直接ふれあい、現場を率いるリーダーたちのさらなるスキルアップの場として、また、参加NPOが日々抱える課題や、支援ニーズをヒアリングする場として、NPO塾を開催しています。



★NPO塾は現地コーディネートを担当してくださる地元NPOと、地域創造ネットワーク・ジャパン、NPO事業サポートセンターとの共催事業です。



2月16日山形県

2月24日東京都大田区

2月26~27日宮崎県

3月2日新潟県

3月4日東京都港区

3月6日福島県

3月8日静岡県

3月15日大分県

3月23日三重県



詳細及び申し込みはこちらへ・・・

http://www.npo-support.jp/npojyuku.php