2024-5月のぶら旅!3日目は道の駅「北浦街道・豊北」で車中泊  | 車中泊と食べ物日記

車中泊と食べ物日記

いらっしゃいませ。

しょうもないやもめのご飯記事ばかりですが、一応車中泊の記録ブログです。
車を自作で車中泊仕様にした事もアップしているので参考になれば幸いです✌️



 昨夜、道の駅「ソレーネ周南」で宴会が済んだ頃、隣に軽四が来たが、音楽を大音量でかけっぱなし!🤬 


 ま、そう言う周りの迷惑も気が付かんし周りが見えない馬鹿野郎は大抵が女にモテナイ男と相場は決まってるので、見るとやはり若い男!


 周りが見えない男はどう転がっても申し訳ないが、行く末は見えてる✌🏻


 文句を言いに行ってやろうかと思ったけど8時半に出ていった✌🏻 




 さて、ここの道の駅は国道2号に直接面してるのでトラックステーションと化していて、上弦の月の形の駐車場の殆どがトラックエリアで、それを取り囲むような小型車エリアなので、エンジン掛けっぱなしのトラックの音、プラス、信号で止まったトラックの発車するエンジン音で、煩さは天下一品! 


 あまりの煩さに、これまで裏の搬入業者の駐車場でも2回程寝たことがあるが、今回は久しぶりに正面側で寝たが、トイレに近い場所は身障者用の屋根付き駐車場にツバメが巣作りして今は雛が居るので更に喧しい🤯


  良い点はゴミ箱がありトイレが綺麗な事だけど、食べ物は観光地価格🤯 


 昨夜は9時半に耳栓をして消灯✌🏻 


ここの道の駅では耳栓は必携🤯 


 ーーーーー


 5月13日、月曜日 


 夜中まで雨が降ってたが、今朝の4時40分に目が覚めた時には雨は上がっていて室温18度、外気温16度で昨日の福山で寝た時より10度も低く、この時期らしい寝やすい気温だった🤩 


 トイレに行き、再び横になる🥳 

 写真は今朝の6時の様子✌🏻

 





 さて、行きたい公共の施設は月曜日は休みなので、今夜はその近くにある道の駅で泊まろうと思い、そこまで100キロ程だし、今日はのんびりブラブラしようと冷蔵庫にあるコロッケを食べて、8時10分に出発🚐💨 


 ーーーーー 

 

 9時半に小野田市の厚狭(あさ)にあるイオン?マックスバリュに着いたので買い物し、、、✌🏻




 お腹が空いてきたのでマックスバリュの手前にジョイフルがあったので行くかな?と駐車場で寝転んでナビを見ていると、この先の道中にもあるのが分かったので、マックスバリュを出た🚐💨 


 ーーーーー 


 美祢のジョイフルに11時に着いてランチタイム🥰 





 ーーーーー 


 食べたら近くにザ・ビッグがあるので時間つぶし兼晩ご飯を見に入ってみたが、ここのザ・ビッグは大きかった😯 





 今日泊まる予定の下関市の北にある道の駅「北浦街道豊北」迄は残り40キロなので1時間も掛からんけど買い物をして12時半にザ・ビッグを出発🚐💨 


 ーーーーー 


 民家がないような山の中の3桁国道の435号なのに、山口県の道は田舎でも良い道が多く、ここも快適な道だったので、今夜の宿の道の駅「豊北」(ほうほく)に1313時に着いた✌🏻 





 一昨年の11月にトイレ休憩に寄って以来1年半ぶり✌🏻

 



 写真の左の丘の古墳に上がって見える景色は角島大橋と角島😯 

(目では見えても写真だと分からんな🤯)





 


 話は変わるけど国道435号を走ってると「特牛」の文字が出たけど、この難読地名をすんなり読める人は少ないだろうな🤭


 ーーーーー 


 さて、まだ2時にもならんのでドアを開けて寝っ転がって、5時から宴会🥰 



 


 明日は少し南に下がった遺跡の見学🤩