ちゃあママの隠れ家(まだ仮称)

ちゃあママの隠れ家(まだ仮称)

本宅@HPでは滅多に書かない(書けない)様な事なんかも書いてみようかな?

 随分とご無沙汰してしまい申し訳ありません。

何とか、元気にはしております。

 

そんな今日は、かなり頭に来て

どうしてもここに書かずにおれない状況が起きまして

しばらく振りに投稿しようと思いました。むかっむかっむかっ

 

仕事を終え電車に乗り、地元駅に着き

いつものように駅構内にある某コンビニに立ち寄り、

週末に飲むコーヒーやら、牛乳などをカゴに入れ

有人レジに並び、私の順番になりレジに進むと・・・。

 

これまでに多分見た事のない若い男性店員、

まず「いらっしゃいませ」もなく

黙々と商品をスキャンして行きました。

 

そして、いざ会計の時になっても

いつもならどの店員さんも口にしてくれる

「袋は要りますか?」

「Vポイントはお持ちですか?」

「○○円、お預かりします。」

「○○円のお返しです。」

こんな言葉が何一つないのですよ。

 

もうね、この時点でかなりむかついていた私、

思わず

「ねぇ、あなた。失礼だけど口がきけないの?」

と思わず言ってしまいました。

 

すると

「いえ、そんな事はありません。」

「いらっしゃいませも、何も言わないって可笑しくない?」

「・・・」

 

そしてそのまま、要るかどうかも聞かないまま

私のレシートをレジ横のゴミ箱に捨てたので

思わずすぐに拾いましたよ。

(ポイントがどれぐらい溜まっているかを確認するので。)

 

その後、買った商品をエコバッグに詰めてる間、

ややバツの悪そうな様子で立っていました。

 

そして、いざその場を去ろうとするも

「・・・」

 

「ねぇ、ありがとうございましたも言わない訳?!」

「ありがとうございました。」

聞こえるか聞こえないか程度で

やや憮然とした感じの声でした。

 

頭の中で「これってカスハラになるのかな?」

とも思いつつ、もう本当に腹が立って腹が立って!

 

世間で何かと話題になっているカスハラですが、

今回の私の発言は決してカスハラではないはず。

コンビニのアルバイトさんがなかなか集まらない事も

重々承知していますが、こんな店員で良いのでしょうか?!

 

ほぼ毎日立ち寄っていましたが、

こんな店員がいるお店はもう行きたくないと感じました。

とは言え、駅構内にあるから便利なんだよね・・・。

あぁ、悩ましい! 泣

 

文字だけではアレなので

4月に行った仙台で撮った伊達政宗像を(笑)

 

随分と久し振りの投稿になってしまいました。

取りあえず、元気にしています。

 

そんな久し振りの投稿がまた命日系ですみません。

ってな訳で、今日は父の命日です。

 

 

母が亡くなってわずか2年半余りでの父の死。

その年の3月から入院し、

9月から毎月「危篤」の連絡を貰い

その都度千葉から宮城の実家に戻りました。

 

とは言え、

同じ年の7月に第一子の出産を控えた妹は

出産に当たって実家を頼ることも出来ず、

私は出産後に手伝いに通う事を決め

なるべく有休を使わずその日に備えていました。

(偶然にも同じ千葉市内に嫁いだ妹の家は

当時我が家から原付で20分の距離でした。)

 

そんな私に叔母(父の弟の奥さん)からは

「お父さんが入院したのに1回も帰って来ない娘」と

言われましたが、勝手に言っとけって感じでした。

 

母の時は当時勤めていた会社の支社長の計らいで

実家から1番近い支店に一時応援の形で勤務させて貰い、

毎日18:00の定時で退社し、

そこから車で30分掛けて母の入院する病院に通い

身体を拭いたり、洗濯したり、毎日消灯時間まで病院にいました。

 

そして父の時には、その2年前に転職した会社の上司に相談し

「クビにならない程度に休みを貰いたい」と申し出たら

「会社のことは気にしないで心残りのないように看病しておいで」と。

 

実は、その上司もその頃奥さんのお母さん?が亡くなり

身内に病人がいる苦労を分かって下さりました。

 

そんな経緯で4ヶ月の乳飲み子(甥)を抱えた妹と

実家に帰ってわずか4日目に、父の容態が急変して亡くなりました。

 

いや、本当に「急変」と言う言葉がぴったりな程に

まさかの事態にビックリでしたが、

最期の時に立ち会えて、本当に良かったです・・・。

 

そんな父の死から30年とは、

本当に月日の経つのは早いものです。

同じ年に生まれた甥と、姪(弟の次女)も30歳。

甥は独身ですが、姪は今年結婚しましたよ。

 

そうそう!

9月に危篤だと言われて2ヶ月の甥を連れて

病院に行った時は容態も戻って

その時に父が甥を抱っこして撮った写真が

最初で最後の父と甥の写真になりましたが、

姪は結局写真を撮れなかったのです。

(看護婦さんにそんなに小さい子供は病院に連れて来るもんじゃない!って

怒られてしまい、その後は連れて行くことが出来なかったから・・・。)

 

当日、と言うか

父が亡くなった頃の記憶としては

「あの年は初雪が早く、おまけに大雪だったな。」って事。

毎年ダンナや妹弟と話すのはこの事です。(笑)

 

 

実家に送った供花の写真を撮って

義妹が送ってくれました。

 

 

残暑お見舞い申し上げます。

 

暦の上では立秋を迎え

いつの間にか残暑お見舞いの時期となりましたが、

と~んでもない猛暑&酷暑が連日続いています。

 

ちゃあママは既に夏バテ気味、と言うか

自律神経が若干やられている感じです・・・。

 

 

さて、本日のタイトルについて

早速本題に入りたいと思いますが。

 

 

私自身はあれこれと持病があり、←

また副反応を考慮した結果、かかりつけ医での

ファイザー製のワクチン接種に拘り、先週(8/6)無事に2回目を終えました。

 

当日は打った左腕がやや痛いぐらいで発熱もしませんでしたが、

翌日には何故か打っていない右肩がパンパンに凝った感じになり

また、若干の倦怠感を感じつつも3日目にはほぼ全て収まりました。

 

が、何故か5日目の朝に

体重が3倍ぐらいに感じるほどの倦怠感と

頭痛に見舞われ、昨日は仕事を休んでしまいました・・・。

 

 

しかし、問題はここからです!

 

私の職場では職域摂取が各地で行われ

我が部署でも、特に2~40代の人達がこぞって受け、

今週は2日に渡ってその2回目だったのですが・・・。

 

その結果、

①30代女性。朝、39℃の発熱で休み。(夕方には37.5℃)

②20代女性。朝、38℃の発熱で休み。(夕方には38.5℃

③20代男性。体調不良により出社を止め在宅勤務に切り変えたが、やっぱり無理と休みに。

④40代男性。体調不良により出社を止め在宅勤務に切り変え。(熱などは不明)

⑤40代男性。遅番で11:00に出勤するも午後から調子が悪いと早退。

自宅に帰着後体温を測ったら39℃だったと連絡あり。

 

何と、こんな感じで今日は休みが続出。

(一昨日2回目を受けた数人も、昨日は休みだったらしいし。)

噂には聞いていたが、モデルナ恐るべし!!!

 

こうなると明日も殆どが無理そうだなぁって事で、

金曜日は在宅勤務の部長が、明日は出勤にするそうです。

 

さて、私は明日から夏休みを取るのですが、

淡い期待を抱いていた実家への帰省も諦めたので

何かあったら出勤するから連絡して!と言う事にしていますが、

はてさて、どうなる事でしょう???

 

 

写真は2回目の摂取の日に

JR錦糸町駅のホームから写したスカイツリー。

 

摂取時間の都合で午後2時前に早退して駅に着いたら

車両点検で遅延との事で、気温34℃のホームで20分も待たされてしまった・・・。えーん

 

 

美ら海水族館のジンベエザメ死ぬ 雌で国内最長飼育 摂餌障害か(琉球新報) - Yahoo!ニュース

 

ご無沙汰しております。

コロナ禍にも負けず、毎日都内まで通っております。あせる

 

さてさて、今日yahooで見つけた記事に

5年前に訪れた美ら海水族館で撮った

ジンベイザメの写真を載せてみようと思って見たりして。ウインク

 

2016年2月5日~8日までの3泊4日で

15年振りに訪れた2回目の沖縄。

実は、1回目も2回目もあの方の追っかけでした。てへぺろ

 

1回目は県の南部中心に観光タクシーで

ひめゆりの塔や、平和祈念公園などを回りましたが、

2回目は15年の間にオープンした美ら海水族館に行きました。

 

 

現地まではレンタカーも考えたけど、手っ取り早く定期観光バスを予約しました。

 

 

ダウン

 

 

何枚写したかも分からない程の水族館内の写真の中から

ジンベイザメが大きく撮れたのを載せてみましたが、

当日この大水槽の前に立ち、ジンベイザメの姿を見た途端

「おぉ~~~!」と叫び、思わず電話したダンナに

「もう帰りません。ここに住みたい!」なんてね。

 

実は沖縄には行った事のないダンナ、

(三半規管が弱く、飛行機が苦手なのです。)

それでも私が定年になったら一緒に行こうねって約束してるのに

1頭が死んでしまってちょっと残念だね・・・。ショボーン

 

それでも13年2ヶ月もの間、

多くの人を楽しませてくれて、本当にありがとう!

 

どうぞ安らかに眠って下さい。

 

 

今年もこの日がやって来ました。

1990年3月17日に亡くなった母の命日です。

 

妹・弟・義妹とのメールやらLINEでのやりとりは毎年

早く亡くなった両親の分も

私たちは長生きしないとね・・・、です。

 

去年は実家に花キューピット?で籠花を送ったけど、

今年は近所のスーパーの生花コーナーで買って来た

お供え花(あっ、今日は彼岸の入りでしたね)を飾りました。

 

特別な事のない、通常業務の今日は

日曜日から続く、初夏の様な陽気に恵まれた1日でした。

 

とは言え、1年で最も担当業務が繁忙を極める時期なので

ちょっと体力が落ちてきてるかな・・・。

久々に口唇ヘルペスが出そうです。ショボーン

 

決して若いとは言えない年齢になりましたので←

無理せず、過信せず、穏やかな日常をすごしたいものです。

 

あせる

 

写真は会社の入るビルの入り口付近の八重桜?

写真を縦にする方法が分からないので横向きのままですが、

先週末はまだ咲いてなかったはずなのに

あっと言う間に満開です♪

 

 
 

ご無沙汰してしまいました。

その後も変わらず、毎日都内へ通勤しています。

 

今日は職場で東日本大震災の起こった時刻に合わせて

みんなで黙祷を捧げました。

 

う~ん、

こんな事は言っても仕方ないんだけど、

やっぱり宮城・岩手・福島を始めとする

被災地とは直接関係のない人にとっては形式的なものなのかも。

 

でもね、

友人や知人、友人の身内の方などが亡くなった

ちゃあママにとっては、その方々の命日なんだよね・・・。

 

そんな気持ちからこの日はどうしても

目を瞑るだけではなく、思わず手を合わせてしまうのですよ。

 

お願い

 

さて最近の楽しみ?は毎週月曜日のTVドラマ、

「監察医・朝顔」

 

今週は本当に切なかった。

たったの指の一関節だけの骨になっても

お母さん(娘)が帰ってきて本当に良かったね。

 

未だに2,525人の方のご遺体が見つかっていないとの事。

もしも自分の身内がそうなったら

本当に本当に悲し過ぎるな・・・。

 

実際には身内は誰も亡くなってはいないし

行方不明にもなっていないけど、

もしもそうなっていたらを考えるだけで胸が締め付けられる。

 

そんな中、宮城・東松島市野蒜の、

ご自身の勤務先の敷地内でほぼ完全なご遺体で見つかった

女性のニュースを目にしました。

 

それが「監察医・朝顔」と重なって

本当に心の底から「良かったね」とつぶやいていました。

 

私があと何年生きられるか分からないけど、

私の生きている間、いえ、その先もできればずっと

あんな悲惨な事は起きないで欲しいと切に願わずにはいられません。

 

お願い

 

 

この写真は2011年2月26日、

ホール&オーツの武道館公演を見終わった後で

撮った飛行機雲。

 

まさか、この2週間後にあんな災害が起こるなんて

夢にも思わなかったよ・・・。

 

 

 

 

こんにちは。

今日も千葉は風が冷たいけど

とっても良いお天気に恵まれています。ニコニコ

 

 

さて昨日は予告通り?

近所のYAMADA電機へ行って来ました。

 

欲しかった物は

この年末にやっと入手したスマホビックリマークのケースと、

撮り貯めたTV番組をコピーする為のDVD-R、

そして、かなり前から買い換えを検討してた炊飯器。

 

炊飯器の買い換えを検討し始めてからは

仕事帰りに時々錦糸町駅ビル内のヨドバシを見に行ったり、

ネットで色んな商品を見たり、

YAMADA電機のチラシを見たりしてましたが、

見れば見るほどドツボにハマリ、もうどれが良いのやら・・・。ショボーン

 

で、最後に見たYAMADA電機の初売りチラシに載ってた

この炊飯器を第一候補に、一応他のも見て回りましたが、

常設時は約¥29,000する商品がお米5kgが付いてこの値段!

 

その上に、ちゃあママが売り場に着いた時には

在庫は残り2台になっていたし、

最もこだわった機能が付いている事を知り

それらが決め手になって、結局これを買って来ましたウインク

 

 

但し、お米は実家からつい先日届いたばかりなので

市内に住む妹宅へ届けて貰う事にしました。

 

※ちゃあママの実家は米作農家で、主にひとめぼれを作っています。

妹の家にも実家から届いてはいるものの、

1人暮らしをしている甥&姪にもそのお米を分けているので

お米はいくらあっても有り難いと常々言っているので・・・。てへぺろ

 

 

でもね、

実家のある宮城県の初売りって

TVやネットのニュースでも取り上げられるぐらい特殊らしく、

どんなに小さな個人商店でも初売りで何かしら買えば

それなりの景品が頂けるのだけど、

千葉や東京の初売りは正直つまらないわ。ショボーン

 

 

さて、10連休も今日から後半戦に突入。

明日は妹の家へお年始を兼ねて遊びに行き、

明後日もちょっとお出かけの予定。

 

しっかりマスクをし、ハンディ消毒液を持って

行ってこようと思います。

では。

 

 

 

皆様

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

 

ってか、

会社の方針で1年のどこかに

10連休を取らないといけないので

毎年年末年始に取っているのですが・・・。

 

この年末年始は「自粛」と言う事で

年末に近所のスーパーに買い物に行ったぐらいで

TV三昧の日々を過ごしています。ウインク

 

とは言うものの、

明日は買いたい物があるので近くのYAMADA電気に行くつもり。

そして4日には同じ市内に住む妹の家へ行く予定です。

 

でね、←?

1人っ子の我がダンナですが、

両親が高齢&義母の闘病が始まった数年前から

同じ県内の実家に介護のために行き始めたのですが。

 

まだ義父が亡くなる前、

(義父は2017年に亡くなりました。)

義母がお節を作るのが大変になって来たからと

私にオーダーが参りまして、数年実家の分も作っていました。

 

ってな訳で、

お正月らしい写真がないので、

頼まれて最初の年に作ったお節の写真など載せてみます。てへぺろ

 

↑真ん中のバラに見立てたのはスモークサーモンです。

 

↑真ん中の柚の皮の中にはイクラ。

 

我が家にあるお重は2段重ねなので

それぞれこんな感じになりました。

 

お煮染めには義父のリクエストで里芋を入れました。

(あっ、お重にヒビが入った所の補修部分が正面になってる。)

 

後は、人参・帆立の貝柱・味付き数の子が入った松前漬け。

 

お煮染めと松前漬け以外は

殆ど買ってきた物を詰めただけですが、

(あっ、海老だけは塩焼きして入れました。笑)

こんな素人の作ったお節でも義両親共とっても喜んでくれました。

 

その後、義母も2019年6月に亡くなり

義実家の分を作る事はなくなりましたが、

お正月を迎える度にこんな事を思い出す私です。

 

では、明日はYAMADA電気で

お目当ての物が買えます様に。チュー

 

 

 

すっかりご無沙汰でした。

と言ってる間に2020年もあと約3時間。

 

今年は2月からの新型コロナ禍に

すっかり翻弄された1年でした。

 

仕事を終えてJR錦糸町の駅のホームに立った時に

医療従事者の皆様に感謝の気持ちを込めた

青いスカイツリーを何度見た事でしょう・・・。

 

 

まさかこの年末までコロナ禍が続き、

よもや大晦日に感染者が1300人を超えるとは・・・。


とは言え、

そんな中でもちゃあママ自身は

自宅待機もリモートワークも全くなく

毎日都内に通ったので、戦々恐々の日々でした。

(年明けも変わりませんが・・・。)

 

 

2020年を振り返って1番悲しかった事は、

今年は1本のライヴもなかった(行けなかった)事かな。

高校生の頃からの大ファンのAさんに

年に1回も会えない年なんて、いったい何年振りだったことか。

 

新しい年は一刻も早くコロナが収束し

普段の日常が戻る事、

ライヴに行ける事を祈るしかありません。

 

 

その日まで我が家のやんちゃ娘のたぬ吉♀と

せめて家の中だけでも楽しく暮らしたいと思います。

 

それでは、皆様良いお年をお迎え下さい。

そして新しい年もどうぞ宜しくお願いします。

 

 

2020.12.31

ちゃあママ

 

 

あぁ、9連休の今年の夏休みも

いよいよ今日と明日を残すだけになってしまった・・・。ガーン

 

この間に出掛けたって言うと

結局は10日にJTB→妹の家、

近所のスーパー、

そして昨日は実家や友人に送るお菓子を買いに

JR千葉駅方面へ行っただけと言う・・・。てへぺろ

最も連日の猛暑日続きで

不要不急以外の外出は本当に無理って感じですよね。滝汗

 

 

そんな夏休み中、

6月から漬け始めた今年の梅干しをやっと干しました。

 

去年漬けた4Kgの梅干しがまだ相当残っているので

今年は2Kgだけにしましたが、

赤紫蘇を大目にしたから良い色に仕上がりました。照れ



 

梅干し専用ザルに梅と紫蘇を並べて

午前中は日当たりばっちりのベランダで干しますよ!

 

ってかそのベランダ、

午前9時の段階で40℃ってガーン

 

お昼を過ぎてベランダが日陰になったら

玄関側へザルを移動させ、これを繰り返すこと3日間!

 

ダウン

 

3日目の今日の午後1時頃の様子が以下の通り。

 

 

梅干しもいい塩梅に塩が吹いたし

紫蘇もほぼカラカラに乾きましたチュー

 

 

 

 

ダウン

 

さて、

今年はもういいかなって瓶詰の様子を写真に撮らなかったけど←

熱湯で煮沸消毒した専用瓶にホワイトリカーを霧吹きで吹き付け最後の消毒の後は、

 

紫蘇 → リカー → 梅 → リカー → 紫蘇 → リカー → 梅・・・

これを何回か繰り返し、瓶の口いっぱいまで詰め込みます。

 

そして、出来上がりがこれですチュー

 

 

 

写真を撮るために日当たりのいい場所に移したけど

この瓶は流しの下の、うちで1番の冷暗所でしばらく保存。

 

一応そこそこ食べられるようになるのは3ヶ月~6ヶ月って事で

まぁ、お正月を過ぎた頃が良いらしいけど、

本当は3年目以降が最も美味しいらしいですよ。

 

音譜

 

実家の祖母がまだまだ元気な頃は

毎年実家で祖母が漬けた梅干しを貰っていたけど、

(ちゃあママの実家は農家で結構広い梅林があるのです。)

 

祖母が亡くなって、生前祖母が漬けた梅干しが底を尽き

好みの塩梅の梅干しがなかなか買えなくなって

自分で漬ける様になって今年で10年目。

 

今年の梅干しも

美味しく出来上がります様に~ニコニコ