【プサンとアタシ。】

ご訪問ありがとうございます!

釜山からお届している

Oh My Busanのブログへようこそ

 

まだまだ暑い日が続く釜山です。

 

私が釜山に移住した2008年頃は

エアコンなしの家も多く、

我が家もエアコンを初めて買ったのが2010年、

扇風機だけでもなんとか過ごせてたんですが、

もう、エアコンなしでは

無理な時代になりましたあせる

 

さて、

ソウルに続き、釜山も庶民の足となる

公共機関のバスと地下鉄の値上げが決定ピリピリ

 

いつから?

そして値上料金を含め詳細をシェアしますダッシュ

 

 

 10/6(金)から釜山市内バス、地下鉄の値上げが決定!

 

(画像は釜山市提供分)

 

釜山の公共機関の地下鉄は

2017年の値上以来なので6年ぶりびっくりマーク

10/6(金)午前4時から150ウォン値上

段階的に値上り来年2024年の5/3(金)から

またも150ウォンの値上がりで計300ウォン値上ります。

青少年料金は凍結してそのまま。

但し、

12歳以下の子供は10/6(金)から交通カードを使えば無料びっくりマーク

 

    

【現在:交通カード料金】

1区間:1300ウォン

右矢印2023年10/3(金)~1450ウォン

右矢印2024年5/3(金)~1600ウォン

2区間:1500ウォン

右矢印2023年10/3(金)~1650ウォン

右矢印2024年5/3(金)~1800ウォン

 

 

 

続いて、市内バス

市内バスの値上りは2013年以来なので、

なんと10年ぶりびっくりマーク

バスも10/3(金)午前4時から350ウォン値上

 

    

【現在:交通カード】

一般バス:1200ウォン

右矢印2023年10/3(金)~1550ウォン

その他、座席バス、深夜バスも

現行から350ウォン値上げ

 

この料金は交通カードを使用した場合の

料金なので現金の場合は

これに加えてすべて150ウォン高くなります。

 

 

ソウル市も今月8/12(土)からバスが値上となり、

地下鉄の値上げは10/7(土)からと決定してるんですが、

 

なんと、

釜山市は7大特別、広域市中で

公共機関の値段が一番高くなります。

あんぐりガーンびっくりマーク

 

昨年、釜山市の公共交通運営赤字は7098億ウォン

 

これまで乗り換え割引制度施行、急激な人件費上昇、
都市鉄道老朽化、市内バス長距離路線増加、
コロナ以後公共交通利用率減少などが値上の要因で
釜山市は公共交通運営赤字による財政負担が深刻で、
料金引き上げが避けられなかったと明らかに。

 

人件費がここ数年でかなり上がったこともあり、
まあ、今までが安かった気もするし、当然かな?
 釜山来られるご予定の方、参考下さい

 

よく読まれてる記事

 

 

 

 

 

 

 

  チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク

 

今日もお付き合い

ありがとうございましたラブラブ

 

フォローしてね!

 いつもいいね♪ありがとうございます。