ここ数日の東京は、雨や曇りで一気に寒さが増した
これから一気に冬が訪れるのかな・・・なんて思うと、冷え症の私には堪えるわ(ノ_・。)
昨日は幼なじみと久しぶりの再会&ランチ
去年の夏
にランチして以来
彼女とは幼稚園に入る前からの友人歴なので、一番古いおつきあい( ´艸`)
ランチは、ず~っと行ってみたかったセレブ・デ・トマト
トマト大~~好きなので、行ってみたかったんですヾ(@^▽^@)ノ
都内に数店舗できたけど、一番メニューがお試しやすい代官山店へ
念のため予約していったけど、やっぱり日曜日ともあって、ランチタイムに入るとお待ちの人もいました。
ランチは4コースあり、リゾットも気になったけど、看板メニューがいただけるこちらのコースをチョイスw
“パスタランチコース”
¥1,800
まずは前菜の完熟トマトのサラダ
冷たく冷えた長野県産のトマトを丸ごと1個
中にはポテトサラダ入りw
ポテトサラダはちょこっとしか入ってなかったけど、あまり好きじゃないから私には適量w
フォークですっと切れてしまうくらい完熟の柔らかなトマトは、酸味よりも甘みがにじみ出ていておいしかった
そして、ドライトマトのパン
これ、めちゃ食べてみたかったんです
1人2切れで、写真は2人分w
中はソフトなんだけど、皮がカリッとしていて、やわらかすぎない食感w
生地もほんのりオレンジだけど、生地自体はそんなにトマトは香ってないかなw
ところどころ練りこまれたドライトマトの味の方が強く、一緒に練りこまれたハーブもいい香り
パスタに出てくるパンって、あまり食べないんだけど、これは完食しちゃった
そして、お待ちかねメインの“ポモドーロ”
パスタならやっぱりトマト( ´艸`)
ソースにたっぷりのトマトが使われていて、ニンニクも強すぎず効いている
上のトマトは、少し酸味があって、さわやかなトマトの味がぎゅ~っと
トマトだけのシンプルだけど、The・トマトな味わい
アルデンテだったけど、微妙に柔らかめな茹で具合だったけど、おいしかったです
お友達は+500円でトマトとウニのクリームパスタにしてましたw
デザートの”トマトのパンナコッタ”
デザートは食べれないけど、このトマトソースはほんのり甘いくらいで、トマトの甘さプラスαくらいで、ソースだけ食べちゃった(笑)
さらっと軽めな口当たりのコーヒーなんだけど、苦味が程よくありましたw
冷えた体には温かなコーヒーが染みわたる
ずっと行きたかったセレブ・デ・トマト
混んでたから?なのか、食べた直後にお皿をすぐ下げられてしまったのは残念だったけど・・・
(即効下げられるのは、あまり好きじゃない。。。かといってずっと下げないのも嫌だけど・笑)
他のサービスはよかったですよ
ランチだけでも、大好きなトマトを堪能できておいしかった
今度はリゾット食べてみたいな
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
おととい、大好きなめぐみちゃん
からパン便到着
初めましてのSYSOUER BAGEL、大好きなシュクレ、おいしかったラボフィセル
おつかい便だったのに、お土産パンまで
どうもありがとう