SNSなどでよく
やるかやらないかだけ
できないのは本気じゃないから
みたいな投稿をよく見かけますが
(稼ぐ系の商材売ってる人に多いのかな)
そもそも自分が
ガツガツ一本気で頑張れたり
長期的な目標に向かって進んでいけるタイプなのか
そういうことを知っておくのはめっちゃ大事です
富士屋ホテルにて背伸び中![]()
数秘や筆跡で相談者さんの資質を多く見させてもらってきましたが
数年後の理想の生活に向けて、今できることをがむしゃらにやるとか
決めたことはやり抜く、みたいなタイプの方はそれほど多くありません。
気持ちはあるけど行動が続かないとか
サポートの方が向いてるとか
自分の元々の価値観を大事にするから新しい事に抵抗が強いとか
そういうタイプの方も多いので(むしろ多数な気が)
ガツガツ系の頑張りができない自分を責めなくていいです
あとはそもそも
本当に欲しいのはお金なの?
稼ぐということに対してやりがい感じられる?
と聞きたい![]()
もちろんゲームのように稼ぐことが楽しめる方もいて
そういう方には「どんどんやってー
」とお伝えしますが
全然そんな人じゃないのに
頑張る方向そっちじゃないよ!の方がめっちゃ多いです![]()
私はカウンセラーも兼ねてるので
何でそっち行っちゃったのかの原因を掘り下げたりするワケですが
たいていは
「今のままの自分には価値がない」と思っていることから派生しています。
(自分もまだありますが
)
自分の価値を自覚していない(認識できていない)から
すごい(ように見える)人を目指して頑張ると思うのですが
あなたのお役目はそもそもそこじゃないんです。
人を理解したり受け入れる受容の力こそが強みの方もいるし
切り替えが早くいろいろ体験してこそ輝く方もいるし
曖昧なはっきり決まらないところに居心地のよさを感じる人もいます(どっちもありの器の広さね)
もしあなたが「あの人みたいにできない自分はダメだ」と思っているなら
自分はそもそも同じような頑張りができて続くタイプなのか
憧れているものが本当に欲しい未来なのか
それをもう一度よく掘り下げて考えてみてくださいね。
そういう意味でも「自分を知る」のはとても大事です![]()
どんなことに生きがいを感じるのか
どんな適性があるのか
強みが発揮できる頑張り方は?など
知りたい方は
数秘個人鑑定にお越しくださいね!
心のモヤモヤやお悩み相談は
モニター価格でご提供中の数秘カウンセリングへどうぞ!
お待ちしています![]()
〜イベントのお知らせ〜
2月20日(月)12時半〜 残2席
オシャレな横浜の洋館でアフタヌーンティーしながらおすすめの1冊について語り合うお茶会をやります!
ぜひ遊びにきてくださいね![]()
詳細お申込みはこちらから![]()




