コバの起業支援スクール2日目がある
わたしはこんなコロナ禍の状況でも
普通に開催されるなら対面で受けたいと
強く思っていた
(もともとこのコロナ騒ぎに懐疑的なのであまり気にしておらず)
しかし一方の夫氏は
毎日毎日感染者数をチェックして
『また増えた!!ヤバい
』と

かなり気にする人なので
普段はそんな夫をジト目で見ていたのだけど

スクールやるのは都内だし
電車もちょっと長く乗るし
これ、行きたいって言ったら
すごく嫌がられるんじゃないか



とヒヤヒヤしてなかなか言い出せなかった

し、しかし。。
わたしは一昨年の心屋塾マスターコースで
京都合宿の前日に義父が急逝しても
自分の行きたいを優先して京都まで行った女だー!!
(おそらく人生で1番悩み抜いたけれども)
※そのときのブログはこちら
だから今回もきっと大丈夫だわっ

わたしがコバルームでスクール受けたいんだ!!と
ナゾに闘志まで湧いてきて



寝る前に娘と戯れている夫氏に向かって
「ねーねー、起業支援の講座、普通に対面でもやるんだって。だから土曜日行ってきていい?」と
しかし早口で控えめに言った

ダメと言われたらこう返そう、とか
ものすごいシミュレーションしていたのだが
当の夫氏は
「えー…、この状況なのに行くの?気を付けてよ
」とボソボソ呟いただけだった…


え?
え?いいの??
それだけ?

普段あんなに騒いでるじゃん

と逆に不安になる始末

あまりに拍子抜けしたので
「ちゃんといろいろ気を付けるから」
と咄嗟に言い
そしたら夫氏が
「うん。電車とかね。やたらに触らないようにしなよ」
と返すだけの
何とも穏やかなやりとりで終わった

夫氏ーーーー

ありがとぅーーー



どうやら今回も
わたしが勝手に恐怖を増幅させていただけらしい

いつもこのコントなパターンだなー

きっと思考のクセなんだろう

わたしがやりたいことや
周りと違うことをしようとすると
嫌がられる
反対される
だから言うのが怖い
というのが根深くあるけど
それは多分子供の頃の古い思い込みで
もう不具合を起こしている
だから毎回夫氏を通して
「それもういらないよ」ということを
教えてくれているんだね
当日まで体調には気を付けて
今回も心置きなく五反田まで行こう

楽しみだなー

コバ、ぐりちゃん
当日参加される皆さま
どうぞよろしくお願いします
