もん子☆育児中~の巻き -2ページ目
先週は、インフルエンザAになりました笑い泣き


頭痛、寒気があったので何気に病院に行くと、熱がありインフルエンザでしたショボーン


育休中で人との接点もあまりないし、インフルエンザの注射はしなくていっか音譜
なんて思っていたら、見事に予防注射していない私だけが、インフルになりましたチーン


家族には今のところ、移ってなさそうです
良かった…

でも、しんどい一週間でしたぼけー








最近の次男坊は、よく動きほんとに目が離せなくなりました目


ハイハイで移動より、転がるかカエルみたいなポーズばかりカエルで進みますあせる



ひとまず長男のときの、歩行機を出してきてもらってほっこり



あとは、おんぶをしながら家事をしています
(おんぶしてても、泣かれることもよくあるけどあせる)


最終手段、じっとさせておきたい時は、お子さませんべいを持たせ、食べさせておくもぐもぐって感じです爆笑あせる






離乳食も、バクバク食べるようになりました流れ星


やっぱり長男とは、違うなぁ~





長男は、長男で家に帰ってきてから、最近よく裸になりたがりますガーン


昨日は裸になり「そうです私が変なおじさんです」と言って変なおじさんを踊っていました滝汗




保育園では、お利口さんな長男…

本当の自分を出せるのは、やっぱり自分の家だけなのかなねー


3歳ながらも実は、よく人に気遣う長男です…






夕方6時頃、少しだけ空が明るく感じました新月

もう少しすれば春だなガーベラ
あっという間に育休も終わるんだろうな…


なんかさみしい気分…



今、何もない毎日だけど次男とべったり居られるこの時間を、大切にしようと思いますショボーン




休みの日に限って、早起きする息子…


もう少し寝させてzzz



次男の夜泣きも、ムラがあるしキョロキョロ
長男の寝相も悪すぎて、何度も起こされるしショック
日中、眠くて眠くて…



3歳の息子も小さい頃から、本当に夜泣きがひどくて、大変でしたショボーン次男はどうなんだろう。







今日は、重い腰をあげ、離乳食のストックを作りましたナイフとフォーク
冷凍しておきます。





適当ですあせるあげる時はチンして、お湯で少しゆるくしますもぐもぐ


今日は、スプーン何杯食べたとかカウントしてないし、食べなかったら終わり、食べれそうならたくさん…みたいな感じであげてますあせる

こんな雑で良いのかなニコ





旦那さんが好きなチーズケーキを焼きましたニコ




でも、ちょっとムカつくことがあったので、私だけ食べ、旦那さんのぶんは冷凍庫にしまいましたてへぺろ


私の気分が落ち着いたら、許可が降りたら、食べさせます(笑)







明日はまた雪が積もるのかなー雪


最近ではただでさえ、寝不足なのに雪かきのせいでいつもより1時間半早起きしていますチーン


しかし極限の中
旦那さんと二人での共同作業。
おかげさまで朝から少しだけ、絆が生れているような気もしています(笑)



今週もがんばろう流れ星










きのこ栽培セットきのこ


きのこの成長を見ていると、癒されますキラキラ



毎日水をあげるのが楽しみでニコニコ

地味に、楽しんでいますきのこ







昨日はバター醤油炒めで食べましたキラキラ






産後半年たっても、まだまだ食欲が落ちないですあせる

ダイエットするなら、産後半年以内にと決めていたのに、あっという間びっくり
とっくに過ぎたあせる


そして、甘いものばかり食べたくなる…ショック





ちなみに
旦那さんが最近買ってきてくれたおやつもぐもぐ











『食べる?』と言われたら『うんラブ』と言ってしまうもぐもぐ



痩せるわけがない笑い泣き

現在は出産前の体重に戻りましたが、食欲はあるのでまた太りそうですガーン









そして相変わらず
旦那さんの居ない時間、子供二人と居るととても、大変で…
まぁ、母親のくせにって思われるかもしれないけど、家の中は散らかり放題、食事も一緒に落ち着いて食べていられないキョロキョロあせる




次男も部屋の中を寝返りで異動し、よく転がるようになり落着きありません爆笑



自分のしたいことが、なかなかできない笑い泣き


うちの息子は、破天荒な方なので…

よそのお母さん達はどうなんだろうと、いつも思いますぶー





明日は子守りを旦那さんに頼み、美容院に予約を入れました美容院



たまには、気分転換にリフレッシュして来ようほっこりキラキラ
子供のためにもキレイなお母さんになろうキラキラ



この一週間は、ほんと疲れた一週間でしたあせる


次男の胃腸炎に始まり、旦那さんの胃腸炎に、週の後半は大雪…雪


玄関開けたら、こんな感じ笑い泣き

久しぶりの大雪でしたあせる




雪国育ちの私と、雪を知らない旦那さん…


雪が降りそうになれば、一家の主がタイヤ交換し、雪が積もれば、早起きして雪かきをする…のが当たり前だと思ってたけどそんな習慣、旦那さんは知る由もないうーん



まぁ、仕方ないのだろうけど、頼りにならないので(笑)若干イライラしていましたねー



旦那さん、そんな慣れない雪道を運転し、いつもなら30分で着く職場まで、4時間かかったようで、土曜日も休日出勤でした車


日曜日ぐらいは子供の相手をしてほしかったけど、病み上がりと、雪で疲れた様子だったので、ここは私の頑張りましたキラキラ



息子用に穴掘りしましたあせる雪




母ちゃんが汗だくで穴を掘り、息子はのんきにシャーベット食べている様子もぐもぐ






旦那さんは、寒いと言いながら暑い部屋で次男を抱っこしていましたキョロキョロ


私は、暑いのに…文句言いたいけど、がまん、がまんイヒ




息子が珍しく早く寝たので、食後にゆっくり食べましたナイフとフォーク





と思いきや、寝ながら、息子暴れていますキョロキョロ


怖い夢でも見てるのかな。起きないでねニコ
また寝かすの大変だからあせる


常に、ハラハラしている母ちゃんです爆笑





今年は病院にお世話になりたくなかったのですが、早速3日前に次男、嘔吐5回、下痢で救急病院に行ってきました病院


胃腸炎でしたショック


嘔吐で汚れたベビー服を洗って、布団も洗って、次は下痢で汚れてしまったベビー服を洗って…
洗っても洗っても、次々と汚れちゃうので1日中洗濯していました笑い泣き


そして次男は体重も減り、スッキリした顔になりましたぐすん




ちなみに長男は、保育園に入るまで一度も風邪すらひかなかったのに…


長男の菌が移ったのかな?ごめんねあせる



そして何故か旦那さんも、胃腸炎がうつり仕事を休み、嘔吐、下痢…していましたびっくり


次は私かな滝汗






そんな次男も10日で6カ月になりましたほっこり音譜


長男の時とはまた違う可愛さ流れ星



長男は、なかなか寝ない子で寝かすまでが本当に毎晩大変ですあせる
でも寝たら、どんなにうるさくてもなかなか起きませんねー


次男はすぐ寝るけど、ちょっとの音で敏感に起きますぼけー


どちらかが、寝たと思ったら、どちらかが起きる…
母ちゃんをもっと、寝かしておくれ笑い泣き





昨年の1月11日は切迫流産で、1回目の入院した日です病院


ちょうど1年前は病院で暇すぎて、寝てばかりでしたあせる

「産まれたら大変だから、今のうちにゆっくりしておいたら」と誰かに言われ、心の中で「何が解るんだよ」とブチギレたけど、確かにあの暇な日に戻りたい気もしてます(笑)




毎日時間に追われ、あっという間


半年後には仕事、家事、子供のこと、
こんなんで、本当に仕事復帰ができるんだろうか…うーん

不安しかない。






こちらも、また大雪です雪

明日は、雪かきのため早起きしないと笑い泣き


次男よ、6カ月記念なのに何もしてあげれなくてごめんねあせる





あけましておめでとうございます門松
って今更ですがあせる

31日~5泊6日で旦那さんの実家に、帰省していました家

図々しい嫁です爆笑


今回は息子のいとこが、久しぶりに全員集合し、次男も初の仲間入り爆笑




これでいとこ8人(うち女の子1人)集まると、男ばかりで全く華がなく…

やかましいと言うか、落着きありませんでしたニコニコ


久しぶりにあんなに、嬉しそうに遊ぶ息子を見ました音譜その楽しそうな顔が、とても可愛く見えました流れ星




帰省中
宝塚で初めての阪急電車に乗り息子、大興奮音譜


息子が産まれる前に旦那さんと暮らしていた街並みや、初めてのデートスポットにも行き息子に説明してみましたが、そんな話は興味なさそうでした(笑)









よく旦那さんと行ったパン屋さんでパン

息子のチョイスがヤバイ…
ドーナッツと餅




旦那さんの地元や、動物園、たくさん連れて行ってもらい、息子にしたら夢のようなお正月休みだったと思います音譜



ちなみに、義姉さん2人も帰ってきていたのですが、義母さんが私も本当の娘のように、優しく接してくれますニコ
(義母さんは、何もしない嫁と思ってるかもキョロキョロあせる)




あと解ったことは、5歳のいとこも、ソファーの上で逆立ちや、いろんなポーズをして「こんなんできる?」とドヤ顔で私に何度も聞いてきますあせる



それ全くうちの息子と、同じ行動でビックリしました爆笑


「できないよ、すごいね❗️」と言うとまた、どや顔キラキラ


男の子って、単純というか…本当に可愛く感じた瞬間でしたニコニコ



とりあえず、また旦那さんも仕事が始まり、現実的な生活に戻りますニコ


まとまりのない、内容でしたが…


今年もよろしくお願いします流れ星


ちょっと前に雪が積もり、久しぶりに朝から雪かきしたら、かなり疲れました爆笑あせる


午後から、少し寝てしまいましたzzz

これぐらいで疲れるなんて
私も歳とったな…ってつくづく思いますあせる





喜んでるのは子供だけ雪あせる






今日で今年も終わりなんて、実感ないなぁ。


今日は、旦那さんの実家の兵庫県へ向かっています車



今年は、病院にたくさんお世話になりっぱなしの一年でした病院




切迫早産で3カ月半の入院生活病院

次男のRSウイルスの入院病院

入院中の祖母が亡くなる病院

長男が遊んでる時にジャンプして、オデコをぶつけ救急病院へ病院


あとは、息子達の風邪で何度か…




来年は、病院にお世話にならない年にしたいですねー




あと、仕事復帰が待っていますあせる

正直、今はもっともっと子供の側にいてあげたいショボーン

仕事は苦じゃないけど、子供が可愛くて照れ



どんな年になるかな犬




良いお年をお迎えくださいね流れ星
今年も
ありがとうございましたほっこり









3日前に長男が腸炎で体調を崩しましたショック

私も翌日、嘔吐…ショック土曜日、病院に行ったら祝日で休みだしガーン


息子の腸炎が移ったのかとも思うし、今思えば、久しぶりにメニエル病が出てきたのかな?とも思いますあせる今は何とか回復しましたキラキラ



そんな中、息子のためにクリスマス会をにやりクリスマスツリー






食欲のない気持ち悪い状態で作ったので、しんどかったけど旦那さんと、息子も喜んでくれましたほっこり
作っておきながら、私はほとんど食べれず…



息子が料理を見て一言「母ちゃん疲れた?」と。


私、疲れが顔に出ていたのかなあせる



クリスマスのプレゼントと、家族でしたゲームの景品と、なんだかたくさんプレゼントを与えすぎて、ちょっと甘やかしすぎ?たかなねー

でも、歌を歌いながらデザートを食べたり、ジャンプしながらプレゼントをもらう姿を見ると、こっちまで嬉しくて音譜






日曜日には、実家のクリスマス会に呼ばれてきましたニコ






これは手作りのクッキージンジャーブレッドマン
ママ友がいないので家族にあげました(笑)




父が孫のために、部屋中をクリスマスの飾り付けにし、母がたくさん料理を作ってくれました流れ星

私もいつか孫ができたら、そんな風に喜ばせてあげたい音譜








とりあえず、今年のイベントも終わりニコニコ

後は年末に旦那さんの実家に、帰省するのでそれまでに大掃除イヒ



甥っ子達へのお年玉の準備など、まだまだ忙しいな爆笑あせる




息子とミックスジュースを作りましたトロピカルカクテル


しまじろうのDVDでゴリラがミックスジュースを作ってるのを見て、興味津々だったのでニコニコ




この、ミキサーでブルブル~って振動がなるのが、やりたかったみたい爆笑










まずは私がお手本を見せ、次は息子に作ってもらうと、私が作るより息子作の方が美味しかったチュー

フルーツは、バナナ、リンゴ、みかん、柿を入れ牛乳と氷で作りましたほっこり



「母ちゃんより、上手に作れたね」と言うと、喜んで、5回作りました(笑)

息子がジュース作りに目覚めたので、また作ってもらおう🎵



最近の息子は子供用の椅子に座りたがらない、大人用の箸を使いたがる、何でも親のマネをする…
と、背伸びして大人になろうとしていますほっこりあせる



これを気に、上手いことお手伝いも、もっとしてもらおうと思いますニヤリ





先週、長男の保育園の生活発表会がありました流れ星





かわいいお願い


最近、保育園に行きたくないと言って、ぐずぐずだった息子。


劇の練習が嫌なのかな?なんて心配してたけど、本番見に行ったら、ノリノリで踊っていましたカナヘイきらきら



マイクを向けられても、自分の名前をハッキリと言ってたのには、感動ニコ


家では甘えん坊なのに、こんなにしっかりした姿を視れて、涙が出そうでしたカナヘイ花







来年は7月~仕事復帰予定ですやる気なしピスケ


次男も保育園へ赤ちゃん一年後、次男も発表会に出ているかと思うとビックリですあせる







最近の次男は、ぐずぐず言ってすぐ起きますキョロキョロ日中も、寝かせてもすぐ起きちゃう笑い泣き

年末に向けて掃除する暇あるかなカナヘイ!?







最近、大根を頂いたのでカメラ




2番目の子供は写真が少ないから、次男と何でも写真を撮るようにしていますほっこり






長男といえば、最近チョコを覚えてしまいましたチョコレート


私がこっそり食べてるチョコをキョロキョロ

いつの間に…どこで見つけた??





肩に隠してるつもり??








長男はビックリするぐらい、抜け目ありませんあせる


もう少しでクリスマス、年末年始と忙しいですねサンタ門松



もうひと頑張りしよう~カナヘイ花