神様を信じるメリット | ききみみずきんのブログ

ききみみずきんのブログ

今までに学んだことや✏️経験したことで、読んで下さる方の役に立つようなお話や、元気が出るようなお話をお伝えしたいと思います。文体は断定的ですが、心は柔らかく優しいので、いつでもコメントをお願い致します‍。

2022.01.13.(木)

【馬のため息】

 

 

**********


【私の志】
世界人類の生き甲斐の創造

**********

【幸せになる為に】

・感性を磨く。

・小さな喜びを見つける。

・怒りの念を持たない。

・他人のせいにしない。
・多様性を認める。


**********

 

【神様を信じるメリット】

 

4日前に、以下を投稿しました。

 

 

特に宗教がどうこういう話では

ありません。

 

ただ、神様の存在を心の中で

信じると、生き方が変わるかも

知れないというお話です。

 

 

 

すべての出来事を偶然としか

捉えない人は、その「偶然」起

こった出来事に対して無関心

です。

 

無関心どころか、無意識です。

 

ところが、その、普通なら「偶

然」としか思えない出来事を、

強引に、無理してでも「必然」

と考えるようにする、つまり、

それを起こしてくれているの

が、神様だと考えるのです。

 

そうすると、その中に意味を

見出そうとします。

 

見つかるときもあれば、見つ

からないときもあります。

 

ただ、このときに、普通の人

であれば、悪いことが起きて

いるのに、その原因が、自

分が善い行いをしたからだ

とは思わないでしょう。

 

それとは逆に、善いことがあ

ったのは、自分が悪事を働

いたからだとも思わないでし

ょう。

 

「あの人は、なんか最近私

に冷たいんだけど、私、そん

なにあの人にいいことをし

てあげただろうか?」

 

とか、

 

「あの人は、やけに私に親

切なんだけど、私、何か彼

に悪いことしたかなあ?」

 

…なんて、あり得ませんよ

ね。

 

・・・・・・・・・・

 

であれば、特に起こっている

悪い現象を見て、自分が何

か悪事を働いたか、人を傷

つけることを言ったか、など

を振り返るでしょう。

 

相手が人間であれば、ダイ

レクトに反応が返って来たり

するので、幾分わかり易い

でしょう。

 

しかし、先方の過失で自動

車事故に遭ったとか、規則

正しい生活をしているのに

病気になったなど、結果か

ら原因を推測することので

きない事柄は、世の中にあ

り溢れています。

 

そして、事故や病気など、

あらゆるそれらの結果を導

き出している存在が、「大い

なる意思=神様=偉大な

力」であると信じられないな

らば、こじつけて考えます。

 

そうすると、その、原因がわ

からない出来事について、

敢えて原因を見つけ出そう

いう思考がスタートします。

 

これが、自己反省に繋がり

ます。

 

自己反省をする人には、自

己成長という報酬が与えら

れます。

 

これは、お金をもらう以上に

尊いものです。

 

自己成長を繰り返すと、周囲

に良い影響を与えることがで

きます。

 

結果的に信頼を得て、人生が

豊かになります。

 

・・・・・・・・・・

 

どうでしょう?

 

こんな理論はだめでしょうか。

 

私は、一生大切にしたいと思

えるような人と出逢ったり、偶

然出遭った(と思えるような)人

が生涯の友になったり、必要

なものが手に入ったり、こうな

りたいとか、こうしたいという

ことができるようになったり。

 

両親が遺した物品で、私の中

では価値観を見出せていなか

った物が、使ているうちに味が

出てきて、一生手離せないよ

うな大切なものになったり。

 

そんな経験が、私には何回も

あります。

 

普通は、これらはすべて偶然

と考えるでしょう。

 

しかし、すべての偶然と思え

るようなことに、何らかしらの

意味を持たせて考えてみる

と、そこから多くの学びを得る

ことができます。

 

・・・・・・・・・・

 

そう考えられるようになった

ときに、もうひとつレベルが

上がります。

 

それは、

 

「すべては自分が源泉」

 

ということです。

 

詳しくは、あす投稿したいと

思います。

 

・・・・・・・・・・

 

今日一日が楽しい一日にな
るようにお過ごしください。

笑って過ごすように、努力
しましょう。

みなさんが毎日1㎜でも、幸せ
に近づけることを、心から祈っ
て、これを書いております。

最後までおつきあい下さり、
ありがとうございます。
★おわり