早く寝よう | 統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

私は統合失調症と自閉症スペクトラムと診断されています。
現在は、就労継続支援B型の作業所と生活介護に通い、周りの方々に支えてもらいながら生きています。
2022年10月から、グループホームに入居しました。

毎日の出来事や思ったことを綴っていきます。

昨日、1時頃寝た。

 

今日、目覚ましで、6:30に起きたけど、眠くて、眠くて、床でまた寝てしまった。

 

母に「起きられない。今日は、朝の仕事、やって。お願い」と言って、寝てしまい、起きたのは、7:20だった。

 

もうすっかり朝食の準備はできていて、私は半分眠りながら、朝食を食べた。

 

 

食べ終わっても、歯磨きも、洗顔もしないで、畳でゴロンと眠ってしまい、母に何度か起こされたけど、ダメだった。

 

作業所は、9:30からミーティングだ。

 

母が「送ってあげるから、行こう」と言っている。

 

意を決して、支度をして、母の車に乗った。

 

 

今日は、1時間仕事をしてから、担当スタッフと面談があった。

 

面談の間も、モソモソ動いて、落ち着きがなかった。

 

1時間話しをしていて、昼食の時間になっていた。

 

母の手作りお弁当を食べて、午後の仕事!と思ったけど、まだ眠くて、できそうもなかったから、休憩室で寝ていたけど、家に帰って来てしまった。

 

 

帰って、3時間ほどしたら、訪看だった。

 

話していて、入院中、水撒きをしない、ドアを叩かない、拒薬しない、の3つが守れたら、シールを貼って、シールが5個たまったらおやつを食べて良い、と言うやりとりをやったら、すごく効果があったので、訪看でもやろう、と言うことになった。

 

 

夕食時、「退院してから、4kgも太った」と言ったら、何がいけないんだろう、と言う話になり、母に「病気で食べられないのもかわいそうだけど、元気いっぱいなのに、食べちゃいけないゆこたんが可愛そう」と言って、手を握ってくれた。

 

 

明日は、作業所の友達と、昼食を食べに行く。

 

外食はいけないのは分かっているけど、付き合いもあるからね。。。

 

 

今日は、一日眠い。

 

眠りが少ない日の翌日は、良いことない。

 

早く寝よう。

 

 

おやすみなさい。

 

 

 

 

ぽってり苺ゆこたんぽってり苺

 

 

どくしゃになってね…   ペタしてね

 

 

このブログのランキングに参加しています。

読者の方のクリックで、大変励みになります。

宜しくお願いします。あしあとあしあとあしあと

 

↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 精神科・心療内科へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村