臨時で受診するかも | 統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

私は統合失調症と自閉症スペクトラムと診断されています。
現在は、就労継続支援B型の作業所と生活介護に通い、周りの方々に支えてもらいながら生きています。
2022年10月から、グループホームに入居しました。

毎日の出来事や思ったことを綴っていきます。

夕方から夜にかけて、私はいつも具合が悪くなる。

昔からそうだったショボーン

だから、訪問看護ステーションに「助けて!」って電話するのはいつも18時以降。

 

今日は作業所へ行くけど、この1週間、まともに作業所に行ける日がないから、今日は予定決めだけど、外作業は入れないつもり。

そして、作業所から病院に電話して、明日、臨時で外来受診する手続きを行うふんわり風船星

 

今日は16時から訪看の看護師さんが来てくれる乙女のトキメキ

私の今の危機的状況を考慮して、週3日も訪看を入れてくれているえーん

「いつものゆこたんと違うよね。相当辛いんだと思うよ。一緒に乗り越えていこうね」と言ってくれている。

 

現実感がないというのは、まずい状況らしい。

 

「今年の目標は、作業所に定期的に通って、お金を稼ぐ!

入院は絶対にしない!」だった。

 

入院は勧められても断るつもりだけど、2月の終わりは作業所でも日帰り旅行なのに、どうしていつもきちんと出来ないんだろうショボーン

私は、高校生の時から、しっかりしたいのに出来ない自分がいた。

人に迷惑ばかりかけて、訪看の緊急電話だって、本当はかけたくないのにかけずにはいられなくなってしまう自分が嫌で、嫌でたまらないムキー

 

私は、元気な時と、うつ状態の時との落差が激しい。

本当に同じ人??ガーン と思えるくらい。

 

家では、イライラもやもやもやもやもやもやしてばかり。

そしてますます自分が嫌になる。

「普通」に憧れる。

 

家にいると、自分がダメになる気がする。

でも1人で何でも出来るかって言うと、それはNOだ。

だから決心がつかない。

グループホームで生活することとか。

施設もね・・・考えてなくはないんだけど。

 

周期的にやってくる波。

今は、生理とは関係ない。

それでも情緒不安定になるのは何故アセアセ

 

今日は、6時間眠れたけど、朝からスッキリしない。

私みたいな人間は、どうすればいいのか。

そろそろ、支援者みんなで集まって、ケースカンファの時期かも・・・

と言う声も上がっている。

 

ぽってり苺ゆこたんぽってり苺

 

 

どくしゃになってね…   ペタしてね

 

 

 

 

このブログのランキングに参加しています。

読者の方のクリックで、大変励みになります。

宜しくお願いします。あしあとあしあとあしあと

 

↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 精神科・心療内科へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村