​ご覧いただきありがとうございます。
シンママ税理士の家計簿と日々の暮らし
ブログへようこそ!
ちゃんまるですにっこり


こんばんはにっこり

シンママ税理士ちゃんまるです




ここのところ仕事へのモチベーションが下がっているので、原点回帰の意味もあり、




税理士になった経緯について数回に分けて書いております。





「税理士」「士業」「資格取得」を目指す方の少しでも参考になれば。




私は他業種から主婦を経て、税理士業界へ。

税理士資格取得したのは29歳のときにっこり




税理士は大人なってからでも何歳からでも、働きながらでも目指せる資格ですニコニコ





かっこいいと言う不純な動機で税理士を目指すことを決めた私爆笑




でも意外とそういうものだったりしませんかはてなマーク




理想の女性像ありませんかはてなマーク

料理上手な優しいお母さん

スーツにヒール、バリキャリ

芸術家肌のおしゃれ女子

など




私が当時描いていた士業の女性に対するイメージと理想が一致したのだと思いますニコニコ



税理士試験は全11科目から5科目を選択して受験する科目選択制。

また1科目ずつ受験できる科目合格制。

合格した科目は生涯有効ニコニコ




それぞれのペースで受験できるので、受験生には社会人も多くいます。




税理士試験は8月。




資格の学校タックに相談にいきました。

勉強に専念されている方は、2〜3科目受講、働きながらの方は1科目ずつが多いという話でした。

もう随分昔の話なので今は変わってるかもしれません笑い泣き




じゃあ2科目かキョロキョロ

でもその時すでに年末。




初学者のレギュラーのコースはすでにスタートしているので、今から受けるなら速修コース。

名前の通りペースが速いえーん




学費稼ぐためにパートもしないといけないしあせる

夫婦2人とはいえ、家事もある。




とりあえず1年目は税法1科目に絞って受講することにしました。

学生の時簿記2級は取得済み。簿記の知識が全くないといきなりのスタートは厳しいと思いますあせる





後から知りましたが、税法科目を先に受験する人は珍しいみたいですキョロキョロ

必須の会計科目『簿記論』『財務諸表論』が一般的なようです。




専業主婦生活から一変して、週3の経理のパート、タックに通う日々が始まりました驚き




講座がある日だけでなく、家で集中できないときは自習室を利用。

自習室行くと、資格取得を目指す仲間がいて励みになりました照れ




肝心の勉強はというと、計算は得意なんですけどね、理論暗記が苦手笑い泣き




他に誘惑のないお風呂でひたすらブツブツ唱えて覚えました笑




あと、試験時間が足りないので、速書きの練習あせる

字は小さく雑に煽り

ボールペンはサラサを使っていました。






まさに受験生の生活照れ




1科目で時間には余裕があったので、宿題も、定期テストも復習で5回ずつくらい問いて徹底的に叩き込む。






試験当日のことは

すみません、よく覚えていません笑い泣き




合格発表の12月。

郵送で届くのでいつになるか分からない笑い泣き

さすがに今は国税庁ホームページに掲載されるようです。




ドキドキドキドキ





合格しました爆笑




封を開けるとき、合格を目にしたときの高揚感音譜

これだ!私が欲しかったものおねがい





つづきます。





上下揃ったスーツを着る頻度は減っていますが、それでも季節に応じて2着づつは必要。
グリーンレーベルのをよく着ています飛び出すハート

ユナイテッドアローズの株主なのはスーツ買うとき株主優待受けるため爆笑

カチッとなりすぎないとろみのあるデザインが好きですニコニコ


サイズ、形、色が豊富ニコニコ


ウエストにはゴム!着心地大事ニコニコ


下はデザイン違いで2枚購入することもニコニコ