人と触れ合う日々がある♡

 

1日中子どもと過ごし

孤独を感じているママ専用の

スペシャルコミュニティ!

 

ワンオペ育児の

ストレスを発散し

自由な心を取り戻そう!

 

子育ては

楽しんだもの勝ちだよ♡

 

幼児教育アドバイザー

千葉きみこです♡

 

⭐️プロフィールはこちら

⭐️提供中メニューはこちら

 

 

 

 

 

起立性調節障害は朝に多くの

症状が出ます。

 

なぜなら朝に交感神経の

活動が悪く

脳血流が少なくなってしまうから。

 

私には成人した娘がいます。

小学校6年生の頃から

朝起きるのが

つらそうになりました。

 

そして中学に入学。

吹奏楽部に入って

希望に満ち溢れた中学校生活。

 

朝練もあって

6時には起きて

頑張っていました。

 

ところがだんだんと

起きれなくなり

とてもつらそう。

 

学校に行くのも

つらそうになりました。

 

「朝だよ。」

 

「学校行くの?」

 

「遅刻するの?」

 

こんなやりとりが続きました。

でもなんかだるそうで

とてもつらそう。

 

「学校で何かあったの?」

 

「嫌なことされた?」

 

問いつめる日々。

今思えばこの時が

一番かわいそうでした。

 

つらいのに

責められるって

本当につらかっただろうな。

 

 

 

 

そして色々な病院をまわります。

学校の校医さん

頭痛に強い内科。

近くの内科。

大きな病院の小児科。

 

でも専門的すぎて見れなそう。

 

「もうちょっと詳しい病院に

 行った方がいいですね。」

 

なんて言われたこともあります。

いったいどこに行ったらいいのよ。

泣きたかったです。

 

一応ね、お腹が痛いと言えば

お腹の薬。

頭が痛いと話すと

頭痛の薬は出してくれました。

 

でもその時少し改善されるだけ。

 

そして7件目の病院でやっと

診断がつきました。

 

「バセドウ病と言われたことありますか。」

 

「いいえ。」

 

「お母さんもバセドウ病ですよね。」

 

先生すごい!

私が30年近く患っている

バセドウ病を

会った瞬間で分かりました。

 

そして

 

「お母さんは外に出ていてください。」

 

ということで

診察室から出ました。

 

その間先生は娘の今の状況や

気持ちを聞いてくださいました。

 

そして

 

「まずはバセドウ病の検査を

してみましょう。」

 

ということになりました。

続きはまた次のブログで書きますね。

 

ということで

 

起立性調節障害は朝に多くの

症状が出ます。

 

なぜなら朝に交感神経の

活動が悪く

脳血流が少なくなってしまうからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラインに登録してくれた方だけに

 

ワンオペ育児を乗り越える

3つの方法

PDF無料プレゼント中!

 

☆9割の人が知らない

ワンオペ育児を乗り越える

驚きの方法

 

☆家事の時間って

こんなに短縮できるの?

 

☆知らないともったいない!

寝かしつけの

ママの心が楽になる手法

 

☆イライラしてごめん!

ママが笑顔になれる裏技

 

☆ママ友ができるって

こんなに楽しいの?

子育てサークルの秘密の内容

 

などなど

受け取りはラインから

「プレゼント」

と送るだけ!

 

友だち追加

ID検索の場合は

@833xuuyg

(@も忘れずに!)

 

⭐️提供中メニューはこちら

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

仕事と子育ての板ばさみ?子どもとの時間を作るタイミング

 

ママの心が壊れる前に!やってほしいたった一つのこと

 

つい子どもにブチ切れてしまう人に伝えたい☆子どもの現実

 

早くしなさい!と言えばいうほど遅くなる?

 

子どもがママの愛情を感じる♡意外なメッセージとは?