人と触れ合う日々がある♡

 

1日中子どもと過ごし

孤独を感じているママ専用の

スペシャルコミュニティ!

 

ワンオペ育児の

ストレスを発散し

自由な心を取り戻そう!

 

子育ては

楽しんだもの勝ちだよ♡

 

お助け不登校カウンセラー

千葉きみこです♡

 

⭐️プロフィールはこちら

⭐️提供中メニューはこちら

 

 

 

前の記事で、親子で病院探しを

始めたことを書きました。

今回はその続きです。

 

まず行ったのが

近所の内科。

思うような診察はしてもらえ

ませんでした。

 

そして次に行ったのが

頭痛に詳しい内科。

 

頭痛の薬は出して

もらえましたが

起立性調節障害については

詳しくありませんでした

 

先生もちょっと相談しやすい

感じでもなかったし。

この病院はちょっと違うかなと

思いました。

 

こういう時は直感を

大切にしています。

先生との相性もありますしね。

 

そして大きな病院の小児科に

行ってみることにしました。

 

ここでは、まず起立検査をしました。

「新起立試験法」と言います。

どんな検査かというと

 

①ベッドに横になり、10分後に

 3回血圧を測ります。

 

②さらに起立した直後に計ります。

 

③起立したまま1分ごとに計測を

 行います。

 

項目測定は、最高血圧(収縮期血圧)

最低血圧(拡張期血圧)、心拍数。

起立時のふらつき、動悸、頭痛

倦怠感の有無などです。

 

こちらは若い女の先生だったの

ですが、いまいち私との相性が

合わない感じで。

 

そして起立性調節障害についても

お腹が痛いなら、腹痛の薬。

頭が痛いなら、頭痛の薬。

という感じなんです。

 

納得のいく診察では

ありませんでした。

 

 

 

 

でも、諦められない私は

同じ病院の違う先生に

診てもらうことにしました。

 

ここまでくると半分意地ですね。

何とかしてあげたい!

少しでもこのつらさから解放

してあげたい!

そんな思いでした。

 

前に次女が入院していた時に

お世話になっていた先生で

とっても優しいのです。

 

でも専門ではないので

いまいち

詳しくなさそうでした。

 

そして今度私は、

市の心の相談センターに

電話をします。

 

すると心療内科を探して

みたらとご提案いただき

ました。

 

予約をして、やっと診てもらう

ことができました。

ここまで数か月の月日が

経っていました。

 

そして、診察室に入ると

 

「バセドウ病じゃないですか?」

 

と聞かれました。

バセドウ病って知ってますか。

甲状腺の機能の

病気なんです。

 

「お母さんもそうですよね。」

 

先生すごい!私の病気をピタリと

当てました。そして

 

「バセドウ病かもしれないから

 検査をしましょう。」

 

と言われたのです。

この続きはまた次のブログで

書きますね。

 

 

 

 

 

ラインに登録してくれた方だけに

 

ワンオペ育児を乗り越える

3つの方法

PDF無料プレゼント中!

 

☆9割の人が知らない

ワンオペ育児を乗り越える

驚きの方法

 

☆家事の時間って

こんなに短縮できるの?

 

☆知らないともったいない!

寝かしつけの

ママの心が楽になる手法

 

☆イライラしてごめん!

ママが笑顔になれる裏技

 

☆ママ友ができるって

こんなに楽しいの?

子育てサークルの秘密の内容

 

などなど

受け取りはラインから

「プレゼント」

と送るだけ!

 

友だち追加

ID検索の場合は

@833xuuyg

(@も忘れずに!)

 

⭐️提供中メニューはこちら

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

仕事と子育ての板ばさみ?子どもとの時間を作るタイミング

 

ママの心が壊れる前に!やってほしいたった一つのこと

 

つい子どもにブチ切れてしまう人に伝えたい☆子どもの現実

 

早くしなさい!と言えばいうほど遅くなる?

 

子どもがママの愛情を感じる♡意外なメッセージとは?