自死ゼロ・事故ゼロの世界を創るメンタルコーチ

安田伸也です。


ゴールデンウィーク最後の祝日、5月6日(火)の夜、
フジテレビ番組『実録!奇跡の救出劇』に、少しだけ出演させていただきます。

📺【放送日時】2025年5月6日(祝)19:00~21:00
🕐【出演部分】約2分間
🌊【内容】昨年11月、神戸港沖で転覆した作業船からの救助について、特殊救難隊員の救出場面を解説


▼番組情報はこちら

 


全部で15の救助ストーリーが紹介されるうちの一つ、
わたしが解説を担当したのは、昨年11月23日に発生した転覆事故の場面です。

いつ沈むかもしれない転覆船の中に侵入し、要救助者の捜索救助が行われました。

現場で動いたのは、全国の精鋭から選ばれた特殊救難隊員。

彼らの動きには、命を守るために必要な「知識」と「冷静な判断」、そしてなにより「日々の訓練の積み重ね」がにじみ出ていました。

現役時代に何度も海難救助の現場に立ち会ってきた経験をもとに、約2分間、解説させていただいています。

わたし自身が、転覆した船と同型船に乗り組んで収録は行われました。

今回の収録に当たって、あらためて思い出したことがあります。

それは「人の命はチームで救う」ということ。

どれだけ技術や知識があっても、信頼できる仲間との連携なしには成し得ない。

海の上でそれを痛感してきましたし、陸の上の組織でも同じだと思うのです。

この経験は、いま行っている講演や研修でもお伝えしています。

「ミスはゼロにはできない。けれど、それをみんなで事故にしない」

そのために、チームの中でどうコミュニケーションを取り、どう事故を防ぐのか。

それが命を守ることに直結するのだと、心から感じています。

転覆船救助以外にも、警察・消防・海上保安庁職員の熱い心が感じられるシーンがたくさん登場します。

もしお時間がありましたら、番組を観ていただけたら嬉しいです。

そして「うちの現場でも、こういう視点が必要かもしれない」と感じてくださった方がいらっしゃれば、
ぜひ講演や研修などで、皆さんの職場でもお話しさせていただけたらと思います。

今後も、自死ゼロ・事故ゼロの世界を創るために、少しでも役立てるよう、発信を続けていきます。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 

▼番組情報はこちら

 



【お知らせ】

最近疲れが取れないとか寝付きが悪いなどの方は「心の疲労度チェック」もお試しください。

 

 


うつや不安が多い方などのメンタルが不安定な方向けに、セミナーなども開催しています。

ほぼ毎日メルマガ書いてます。
メルマガの登録、ご相談・セミナーの情報なども▼こちらから