創りたいのは自死ゼロと事故ゼロの世界
【うつ専門メンタルコーチ&講師】
安田伸也です。
あなたは、最近「いつものパターン」を壊して、新しいことに挑戦してみたことはありますか?
この春から、私自身も仕事の方向性や生活の在り方をいろいろと見直してみました。
これまで、コロナの影響もあってセミナーや講座は基本的にWeb開催でしたが、先月末には名古屋市内でワークショップをリアル開催しました。
やはり、直接お会いすることで伝わることの多さを実感しています。
これからは、リアル開催を増やしていきたいと思っています。
もちろん、Web開催には時間や場所にとらわれない良さがありますが、直接の交流から得られるエネルギーは格別ですよね。
睡眠時間をしっかり確保するために30分早寝することにしました。
私はロングスリーパーで、7時間30分は寝ないと疲れが溜まってしまいまうんですよね。
現在は夜10時30分に寝て、朝5時30分に起きていますが、あと30分の睡眠が必要だと感じたので、夜10時には眠るように心掛けています。
人間は変化を恐れ、一度身についた習慣をなかなか変えようとしません。
それは、未知の世界に踏み出すことへの不安や、面倒くささが原因かもしれません。
でも、そのままだと同じ結果の繰り返しになってしまいます。
知らず知らずのうちに、変化を避ける罠に陥ってしまうんですよね。
しかし、いつものパターンを壊すことで、新しい発見や体験ができます。
実は、この「パターンを壊す」というのは、私が取り組んでいる**Points of You®**の理念の一つです。(詳しくはこちら:https://points-of-you-japan.com/ja/about/)
自分自身と対話し、より良い環境へ変えていく勇気。
それがなければ、幸福を感じられる状況は訪れないでしょう。
大きな変化を求める必要はありません。
いきなり転職したり、仕事を辞めたりするのではなく、日常の中で小さな勇気を持って、小さなチャレンジを繰り返すことが大切だと思います。
その積み重ねが、
「幸福へ舵を切る」
唯一の方法だと信じています。
例えば、いつもと違う道を通ってみたり、新しい趣味に挑戦してみたり。
小さなことでも、新鮮な気持ちになれますよ。
皆さんも、日常の中で少しだけ勇気を出して、新しい一歩を踏み出してみませんか?
最後に、私の好きな言葉を紹介します。
“暗いのではなく、優しいのだ。
のろまではなく、丁寧なのだ。
失敗ばかりではなく、
たくさんチャレンジしているのだ。”
アドラー心理学の創始者アルフレッド・アドラーの言葉です。
この言葉を胸に、これからも新しい挑戦を続けていきたいと思います。
あなたも一緒に、新しい自分を発見してみませんか?
きっと、今まで見えなかった景色が広がっているはずです。
ほぼ毎日メルマガを配信しています。
この記事が気に入ったら末尾のリンク先からメルマガへの登録してください。
また、最近疲れが取れないとか寝付きが悪いなどの方は「心の疲労度チェック」もお試しくださいね。
【お知らせ】
うつや不安が多い方などのメンタルが不安定な方、コーチングを学びたい方向けに、セミナーも開催しています。
読むだけでメンタルが安定し、心の回復力(レジリエンス)が高まるメルマガを毎日配信中!!!
「幸福へ舵を切れ!」▼