創りたいのは自死ゼロと労災ゼロの世界
【うつ専門メンタルコーチ&講師】
安田伸也です。
「これやってみたら」とオススメすると、こうこう答える人がいます。
「できるかな〜」とか「出来る気がしない」という人。
出来る気なんかしなくて大丈夫です。
初めてのことだったら尚更のこと、イメージ出来るわけがない。
コーチングでは「もしも、できたとしたら、どんな状態なんだろう?」と質問して空想してもらいます。
実際にやるかどうか別として、イメージするのです。
そうすると、不思議な事にドンドンイメージが湧き出てくるんですよね。
そうすると、達成した状態をリアルに想像できるんです。
そんなことをして、夢を叶えるお手伝いをしています。
何故かというと、未経験のことを現実にするためには、イメージが必要だからです。
例えば、家を建てようとしたときに建築士さんは、必ずイメージ図を書きますよね。
また、旅行会社のパンフレットには、たくさんその行き先の写真や解説が載っています。
プロサッカー選手のインタビューなどを聞いていると、必ず有名選手のプレーしている動画を何度も見たって言ってます。
このように、先にイメージするからこそ、人間はワクワクしてエネルギーが生まれ行動できるんですよ。
そして、空想が現実になる。
そんなカラクリなんですよね。
ドリームマップとか、予祝とか、アファメーションとか。
夢を叶える手法はいろいろありますが、すべて本質は同じ。
どれだけ、自分の中でそのイメージを作ることが出来るか、作っていくかなんですよ。
例えば、貴方も旅行を計画する時にまず日程を決めますよね。
そして、何処へ行くかを決める。
それを決めてから、宿の予約を入れたり、旅先までの手配をするでしょう。
夢や希望を叶えるのも、それと全く同じです。
まず、誰と、何処へ行って何をするのか。
それを具体的に想像出来ないと行動できません。
そして、いわゆるセルフイメージも同じ事。
自分に対してどんなイメージを持っているか。
自分はどんな人間なのかというイメージが現実を創っていきます。
「自分はセールスが下手だ」
というセルフイメージを持っている営業マンがいたとします。
それだと、いくら頑張って得意先を廻ったところで、業績が伸びそうにないですよね。
しかし、
「自分はセールスが上手い」
というセルフイメージがあると、例え契約できない案件が続いたとしてもそれは「例外」になっちゃいます。
コーチングは、夢を叶えるにも、セルフイメージを作るにも、とっても有効な手法なんですよ。
自分を変えたい方、もっと楽しくこの世を生きていきたい方、お待ちしております。
ほぼ毎日メルマガを配信しています。
この記事が気に入ったら末尾のリンク先からメルマガへの登録してくださいね。
【お知らせ】
うつや不安が多い方などのメンタルが不安定な方、コーチングを学びたい方向けに、セミナーも開催しています。
また、労災防止などの講演活動もしていますので、気になる方はサイドバーの派遣会社からお申込みを。
読むだけでメンタルが安定し、心の回復力(レジリエンス)が高まるメルマガを毎日配信中!!!
「幸福へ舵を切れ!」▼

stand.fmで音声配信中
